

昨日の疲労度マックスな私に
暖かいコメント、
メッセージありがとうございました
昨夜は、
変なリアリティのある夢も見ず
ふかーく、ゆっくり眠れて
めっちゃスッキリしました
やっぱり睡眠めっちゃ大事〜
さてさて、
新品iPadを買って
はや10日ほど経過
Amazonで買ったアクセサリを
近所のAmazon Boxに送ってもらい
(Amazonの受取専用のロッカー)
そこに取りに行ったら
Amazon Boxの
タッチパネルが故障してて
取り出せない不運・・
それでまたまた時間が
かかりましたが
ようやくやっと、本日
開封とセットアップの
儀式となりました
今回買ったのが、右側のiPadとスタンド、
アップルペンシル
そして、見えてないけど
キーボードパッドがあります
左のラップトップは、
もう10年選手のMac Book Pro
キーボードが痛々しい
まだ使い始めて1日目のiPadだけど
やっぱ便利ねー
これからはアップルペンシルを
使いこなしたいわー。
それにしてもこのスタンド
台座の部分がワイヤレスの
充電器なのに
だけど、私のiPhone XSちゃん
反応しない・・
このスタンドを買った決め手が
このワイヤレス充電器でもあるのに
故障なのか何なのか
しばらくググる毎日が続きそうです
そーしーてー・・
ドイツのクロワッサンの
ホルンヒェン(パン)の冷蔵生地
開封して、焼いてみました
クロワッサンの冷蔵生地と
どう違うのか・・
(パッケージはほぼ同じ)
このパッケージ、一番最初に買って
開けた時結構びっくりしました
こんなふうに紙をペリペリし、
クルクル剥いていくと
ボンっ!
と、パッケージが弾けて
生地が飛び出てくるんです
今日は、少し冷蔵庫から
早く出しすぎてたみたいで
生地が元気良すぎました
パッケージから生地を取り出すと
こんな感じでパン生地シートが
クルクル巻いてあります
それを、点線のところをカットして
三角の頂点へ向かって長辺のほうから
くるくる巻いて成形して焼きます
焼き上がり🍞
生地がダレてしまってて
うまく成形できなかったので
ホルンヒェンっぽい形には
ならなかったけど、まぁ良しとします

100日ブログ8期49日目コンプリート