ウキウキ散財デー | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

ぼるおは今日も

朝からZoomなので、

私は中心街へ

出かけることにしました。

 

めっちゃ綺麗な青空おねがい

 

image

 

そういえば、20年前

仕事から帰宅し

TVでニュースを見てた時

 

急に切り替わった

画面に写ったのは

もくもくと煙を上げる

ワールドトレードセンタービル(1号棟)と

澄んだ青い空。

 

その直後、飛行機が

もう1棟に突っ込むという

映画さながらのシーンを

見てしまったアセアセ

 

あのシーンとあの青空は

今でも強烈に脳裏に残ってて

 

すごくきれいな

青空を見るたびに

フラッシュバックします。

 

ちょうど911から15年たった

2016年の9月11日。

 

偶然にもその日を含めて

出張でNYCに行ってたこともあり

メモリアルパークに行き

献花してきました。

 

あれから20年たったんですね。

改めて亡くなった方の

ご冥福をお祈りします。

 

 

さてさて、

街の中心街へ出てきたので

無くなってた醤油を

アジアマーケットで購入し

 

その後、普段いかないお店を

ブラブラ見て回りました。

 

その中で、ドイツでも人気のある
TK Maxxというお店。
アウトレット的な商品が豊富にある

のお店ですが

デュッセルドルフにも

ようやく昨年オープンしました。

 

今までは、ぼるおのご実家に行った時

ボンにあるTK Maxxにチラッと

入ったことしかなかった私。

 

今日は何気なく気になって

初めてお店に入りました。

 

元々はアメリカのお店だったTK Maxx。

(現在ヨーロッパの本拠地はイギリスだそうです)

 

その名残か、しっかりありました

ハロウィングッズハロウィンおばけハロウィンおばけ

 

 
ただ、めっちゃ規模が小さい笑い泣き笑い泣き
まぁ、ドイツだからかもしれないですね。
 
 
で、私、あるものを見つけて
久々にかなりの散財¥¥¥をしました爆  笑
 
それが、こちら下矢印
 
image
 
そう、サンダルサンダルです照れ
 
というのも
私、めっちゃ足が小さくて、
22.5センチ
 
ものに寄っては
22センチってこともあります笑い泣き
 
日本でも小さい部類なんですが
ましてやヨーロッパ、それもドイツ
みんな身体も足もでかい笑い泣き
 
靴屋さんで豊富な品ぞろえがあるサイズが
ヨーロッパサイズで
39(24.5cm)から40(25cm)あたり
 
なので、私の極小サイズ(34とか35)は
婦人靴売り場にサイズが無くて
子供靴売り場で探さないとってこともありますショボーン
(特にスニーカー系)
 
ただし、イタリア在住の知人からは、
イタリアは小さいサイズも豊富にあるよー
ってことなので、
買うならイタリア製ってのも選択肢ニコニコ
 
ということで、
私のサイズの販売面積は
めっちゃ少なかったんですが
その中で色々試着?して
フィットしたものが結構ありラブ
 
靴擦れしなさそうな
ものばかりを買いました音譜音譜
 
前回靴買ったのは
いつだろう・・えー?えー?
 
と考えても
思い出せないくらい前に買ったので
4足とは言えどもOKほっこり
 
それに
しっかりとしたブランドの靴
4足で約200ユーロなので
目が飛び出るくらいポーンの散財では
全くなくてお得感満載でした
 
 
その後は、
デュッセルドルフといえば
このケーキ屋さんでしょ!っていう
お店の併設カフェで
季節のかぼちゃスープをランチに
デザートにケーキをいただき・・

 

 

 
 
帰宅後は
ぼるおのZoomセミナー終了を待ってから
一緒におうちごはんニコニコ

 

 

 

今日は久々に唐揚げ定食。

久々すぎて半分くらい焦がしてしまい

自己責任でそれは私が引き取りましたウシシ

 

気に入ったものが

見つかって

なんだか久しぶりに

ウキウキした土曜日過ごせて

嬉しかったなぁ音譜音譜

 

 

 

ブログ連続更新1000日達成まで

あと15日⏱⏱⏱

 

 

 

拍手拍手100日ブログ7期104日目コンプリート拍手拍手