幸せの黄色いおじいちゃん | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

 

 

今日も、めーやんブログにお立ち寄りいただき
ありがとうございます音譜音譜
 

 

 

 

 

 


 

 

朝の電車の中での

一コマ

 

サッカーのブンデスリーガ

BVBドルトムントブランドで

揃えてらっしゃる

黄色いおじいちゃん・・・爆  笑

 

 

 

 

こんなおじいちゃんを見れて

今日はなんとなくいい日に

なる気がしましたドキドキ

 
 
 
 
 
それが
何と、大当たり爆  笑爆  笑
 
 
 
 
初めていった
地元のイタリアンが
めちゃめちゃ
良かったんですぅ〜ラブラブ
 
 
 
 
ドイツで
庶民的な価格で
めっちゃ美味しい
イタリアンのお店を
見つけるのはなかなか難しい・・ショボーン
 
 
特に私が住んでるのは
高級住宅街でもないし
市の中心部でもない
郊外の小さい街なので
 
さらに美味しいお店を
見つけるのは至難の業えーんえーん
 
 
そんな中、
たまたま日本の食べログ的なサイトで
うちの家から徒歩30分ぐらいの
一軒のイタリアンを発見ラブラブ
 
 
 
イタリアン食材(お惣菜含め)の
お店を併設してるレストランで
 
私は
 
ここ、絶対美味しい!
 
と思い、
ぼるおにココに行こう!って
行ったところ
 
 
ぼるおは
大丈夫ですかぁ・・?
と怪訝な顔キョロキョロ
 
 
 
私はかなり
自信があったのでにやり
 
掲載されていた
ピザの写真をぼるおに見せ、
無理やり納得させ
行ってきましたてへぺろ
 
 
 
ディナー営業
開始時間に行ったので
一番乗り爆  笑
 
 
 
店内の雰囲気をひと目見て
 
私の中では
ほら、やっぱり当たりだわ・・ウシシ
と確信に変わりました。
 
 
 
ミラノでいった
レストランみたいに
店員さんがみんな若い男性で
 
そのサービスは
日本にいるかのような
丁寧、且つフレンドリー!
 
おまけに
イタリア語で
ところどころ対応してくれるので
本場に食べに来た感覚でしたニコニコ
 
 
 
まずは、
パンとオリーブ、
パン用のオリーブ油
 
 
ここで、
十分うまい爆  笑
 
 
 
 
もりもり、食べる、食べるチュー
 
 
 
前菜のカプレーゼ
モッツァレラチーズが
涙モノの激ウマ〜笑い泣き
 
 
 
その後の白ワイン
(ハウスワイン)白ワイン
 
 
 
私のメイン
サルシッチャ入りの
トマトソースタリアテッレパスタ
 
パスタって結構ニンニクが強いけど
このパスタはニンニクは
ほとんど入って無くて
とっても
優しいマンマの味おねがい
 
 
 
 
そして、ぼるおは
トッピング4種
(サラミ、マッシュルーム、サルシッチャ、アーティチョーク)
のピザピザ
 
これが、激ウマ笑い泣き笑い泣き
手作り生地が
薄めで軽い、具もウマい!
 
私、ピザあまり
好きじゃないんだけど
 
ここのピザは
1枚ペロッといける自信ありです!
 
 
 
 
そして締めはティラミス。
このティラミスも軽くて、
めちゃおいしかったおねがい
 
 
いやぁ、
幸せの黄色いおじいちゃんのおかげで
本当に良い日でしたウシシウシシ
ありがとう、おじいちゃん!
 
 
これから何かある度に
ここのお店にお世話に
なりそうです照れ
 
 

 

拍手拍手100日ブログ7期33日目コンプリート拍手拍手