やったー合格!そして料理三昧 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

ーーーーー
 
日本では、今日29日から
お休みっていう方が多いみたいですね。
私の仕事納めは明日(30日)。
お掃除して、片付けしてさっさと退散予定です(笑)

来年はラッキーなことに年明け三ヶ日が週末と
重なって、仕事始めが4日になりましたが
いつもなら2日からという正月は味気ないドイツです。
 
さてさて、11月中旬に受講した
潜在数秘®ファシリテーター講座。
 
受講後に模擬セミナー含めて
結構ハードな課題が出てて、
年末の仕事との調整やら付けつつ
周囲のご協力もいただきながら
12月から始まったアナリスト講座
開講直前にどうにか提出。
 
結果をずーっと待ってました照れ
 
24日に、
「◎◎講座のお申込みありがとうございます」と
協会事務局から謎のメールが届き
協会に確認したんですが
その返事が来ず・・
 
 
代わりに今週初めに
ファシリテーター登録案内メールが届き
 
え?結果来てないのに??キョロキョロキョロキョロ
 
と再度確認したところ
どうやら、24日に私に届いた謎のメールが
協会のデータでは合格発送として認識されてたみたい・・チュー
 
ってことで、
本日改めて合格ということで
通知を頂きました〜ラブラブラブラブ
 
良かった〜爆  笑
 
来年から、潜在数秘術®の講座を
色々開催していきたいって
思ってます!
 
そんな気分はアゲアゲ、
体はなぜかボロボロ(首痛)な状態での
今日のランチ。

ラーメン餃子ニコニコ
 
ラーメンは韓国のインスタント袋麺1つを
ぼるおと半分にして「半ラー」です爆  笑
 
 
クリスマスあたりに
なぜか「ぎょうざ食べました」ツイートで
溢れた私のフィード照れ

食べたかったから作る
 
相変わらず原始的ウインク
そして、首痛でも料理は作れる上差し
今日は1日寒くて
3時前の空はすっかり夕方の雰囲気でした
 
お昼がラーメン餃子だったので、
夜はほとんど食べないままだったんですけど
突然、
 
あ、アンコ作ろう!

と思い、そこから怒涛の料理三昧。
 
まずは、お節用の筑前煮
 
あとは、酢蓮、紅白なます、そしてデーツあんこ
デーツあんこは、砂糖の代わりにデーツ(ナツメヤシ)を
使って作ったあんこ。
 
ドイツでは比較的手軽に
ドライ・フルーツのデーツが入手できることもあって
デーツあんこを作るようになりました。
 
甘さがさっぱりしてて好きですラブラブ
 
今日の料理三昧でだいぶストレス解消したかなウシシ
明日は仕事納め・・これでスッキリ望めそうです。
 

ーーー


チョキ100日ブログ5期91日目コンプリートチョキ