ストウブ鍋のしまい方! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
ーーーーー
 
ストウブ鍋、
めっちゃいい鍋なんですが
いかんせん重いんですよねーチュー
 
で、キッチン下の棚にしまうと
重さで棚板が歪みそうなので笑い泣き
 
こんな感じにしてみました
ストウブ鍋、三段重ね!!


色が可愛いので
外に出していてもそれなりに
サマになる感じ照れ
 
まぁ、使う度に
どの鍋かを降ろさないといけないという
おまけはついてきますけど
 
腕の筋トレとして我慢します口笛
 
今日は、久々にトルコスーパーで買ってきた
鶏もも肉でチキンソテーを作りました
 

もちろん、これも
ストウブ鍋におまかせ料理ですナイフとフォークナイフとフォーク
 
 
簡単だーと張り切って作りすぎて
量がすごいことになってますびっくり
 
 
 
ぼるおは、
 
メグちゃん、オイシですけど、
zu viel(多すぎ)ですぅえーん
 
と言って、3分の1を残し
それを3時のおやつ代わりに食べてました・・チュー

確かに多すぎたね・・
ごめんよー、ぼるおショック
 
といいつつ、
私は多い、多いといいながら
時間はかかりましたが完食ゲラゲラ
 
自分で作ったものって
愛着があるからか、
なぜか残せない私・・。
 
そりゃ、太るわなぁ・・チュー

 

ーーー


チョキ100日ブログ5期71日目コンプリートチョキ