まず作りたかったのが・・ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

ーーーー
 
朝起きると
ぼるお特製ドリンク
フルコースがテーブルに
セッティングされてましたラブ
 
image
 
ダイヤオレンジコーヒー(おかわり用コーヒーはThermosに入れてある)
ダイヤオレンジセロリ絞りたてジュース笑い泣き
 
ぼるおの健康オタクぶりは
ますます拍車がかかり
ここんところ毎日
セロリのしぼりたてジュースを
飲まされてます。
 
内臓のクレンズ作用があるみたいとのこと。
 
まぁ、カラダに良いことなのと
セロリも好きなので今のところは、
ありがとうと彼のペースに
お付き合いしていますウインク
 
 
さてさて、
食事規制が解除されて
作りたかったのが
 
栗ごはん🌰
 
今回の食事規制では
果物も一切NGだったので
栗🌰も果物の一部と考えた私・・
 
栗ごはん食べたい時期に
食べられなかったこともあり
 
今日ムキ栗を使って作りましたウインク
 
 
ランチは、サバ定食にしました

栗ごはんはこんな感じ↓
ベースは玄米ですが、少しもち米を足し、
あと小豆も入れたりたので
盛りだくさんな栗ごはんになりました爆  笑

 
 
ごはんとお味噌汁は夕ごはんにもスライドして
生春巻きの皮が余ってるので作った
焼き棒餃子割り箸
 
意図的ではないんだけど
グルテンフリーになってましたウインクウインク
 
少し遅れてやって来た
栗ごはん、美味しかったですラブラブラブラブ
 

ーーー


チョキ100日ブログ5期64日目コンプリートチョキ