家で過ごす日曜日 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪

 

 

今日は1日中、家でぼーっとしてました。

 
というのも、昨夜こっちの友達4人で
大Zoomおしゃべり大会を楽しみ
夜8時からなんと6時間笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
みんな、日付がかわると
まぶたが重ってきたり
もぅいつでも眠っていいように
枕とか布団もってくる人もいたりチュー
終わる直前には沈黙時間が流れることも・・笑い泣き
 
そうやってハロウィンは終わり
日付変わって、万霊節(Allerheiligen)になりましたウインク
 
 
日曜日だから祝日感もなく、
明日からロックダウンも開始なのでショボーン
ドヨヨーンって感じ。
 
空がそれを物語ってますえーんえーん
 
 
奥のほうがちらっと青空がみてたけど
昨日の天国のような青空が嘘のように
 
今日は、ドイツらしい曇り空くもりくもり
午後からは雨模様雨雨の日曜日でした。
 
 
私は、昨日買った
Airpods を使って、うちの中で
どこまで聞こえるかのテストしたり
 
ノイズキャンセリングの威力を発揮させてウインク
ドイツ語作文の宿題をやったりと
 
私にしては家で過ごした割には
頭をアクティブに活動させてたな・・と爆  笑爆  笑
 
 
そして、今日も
ぼるおが外出だったので
残り物ごはんでランチです
 
炊き込みごはん..ようやくこれで終わり・・笑い泣き
 
うち、冷凍庫が壊れてるので
冷凍保存できないんですよねー笑い泣き
 
ってことで、最後のごはんは
海苔を巻いてるけど焼きおにぎり
あとは、豚キムチの残りと
目玉焼き(両面焼き)です。
 
明日は、出勤日。
 
ロックダウン中の
出勤形態をどうするか
ミーティングがあります。
 
週に1回は出勤以外は
必要なくなりそうな気もするショボーン
 
飲食業はこの稼ぎ時に休業になることで
トドメをさされたっていってる方も
いらっしゃったりするけど
何とか持ちこたえてほしいと
祈るばかりですお願い
 
ーーー


チョキ100日ブログ5期33日目コンプリートチョキ