はじめまして、ストウブちゃん♡ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
 
やったー、来ました〜♡
初めましてのストウブ(Staub)ちゃん
 
フランスのメーカーさんなんだけど
Staubってドイツ語だとホコリって意味だから
スペルを見るたびに、えっ?真顔ってなっちゃう・・。
 
それはともかく、
本当は、Wa-Nabeっていうのを
買いたかったんだよね
 
これ、日本だけなんだよ・・売ってるのえーん
 
なので、今回はこれを買いました
目的は
「おいしいごはんおにぎりを食べたい」おねがいおねがい
 
 
で、到着したお鍋を俯瞰すると。。
 
 
可愛いなぁーラブラブラブラブ
 

横からみると、こんな感じ
横に300mlのカップを置いてみた
ちっちゃーい・・でも鋳物だからめっちゃ重い爆  笑
 
 
で、さっそくごはん炊いてみました。
すると・・ちょっとしたハプニングびっくりびっくりびっくり
 
 
鍋の底の大きさが、
コンロ台よりさらに小さいガーン
 
大丈夫かなぁ・・、うまく炊けるかなぁと
ドキドキしながら見てました。
 
心配は取越苦労で、炊けたよ〜ウインクウインクウインク
ほらほら!
 
今日は、玄米ごはんに生姜と鶏肉、きのこを入れた
炊き込みごはん。
 
 
image
 
無謀にも最初なのに
王道の白ごはんじゃなかったにも関わらず
美味しそうに炊けました〜ラブ
 
今日の晩ごはん。
ぼるおは、同僚と食事会だったので
私だけで炊きたてごはんを堪能おねがいおねがい
 
 
やっぱり日本人!
ごはん、おいしー照れ照れ
 
今後もますます
ストウブちゃん、我が家で活躍しそうです。
 
パンもやけるし、煮物のおいしいみたい
楽しみ、楽しみチューチュー
 
ーーー


チョキ100日ブログ5期31日目コンプリートチョキ