グルテンフリー棒餃子 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
いきなり始まった秋のような天気。
温かいものが美味しい季節です。
 
ですが、暑い時によく使ってた食材が
なかなか減らない状況になってくるチューチュー
 
 
今日はそんな食材の1つ
 
生春巻きでおなじみの
ライスペーパーを使って作った
グルテンフリー棒餃子
本日のおひとりさまランチです
 
 
実は、このライスペーパーを使った餃子、
 
ドイツ在住の料理家、MacwatanさんのInstagram 
をレシピを参考に作ったもの。
 
Macwatanさんは、
ドイツの材料を使ってのレシピなので
 

よく参考にさせていただく料理家さんのお一人です。
 

You Tubeチャンネルです↓

 

 

今回は、餃子の餡もInstagramに掲載されているものを

参考にさせていただきましたニコニコニコニコ

 

餃子の具をライスペーパーに包み焼きます

 
 
少し、油多めにしてしまったので、
皮が少し溶けてしまい笑い泣き笑い泣き(タピオカ粉だから?)
 
中の餡がむき出しなところもありましたが
何とか崩壊することなく焼き上がりましたウインク
 
カリッというより、
もちっとした食べごたえのある
グルテンフリーの餃子でした。
 
デザートは、昨日買ってきた
エッグタルトをオーブンに入れて
焼き立てをいただく至福な時間ドキドキドキドキドキドキ
 
 
 
割とあっさり系のエッグタルトでした
美味かったですラブラブ
 
 
ボルオットが夕方帰ってきて
 
棒餃子を見るなり
オイシそーですぅーおねがいおねがいおねがいおねがい
 
と連呼・・・。
 
だけど、実は・・、
先週のリベンジで、今日の15時から
明日の10時ごろまで約20時間ファスティングを
してるんです、ボルオットチューチュー
 
なので、今は我慢、我慢・・
明日の夜までおあずけねてへぺろ
 

ーーー

チョキ100日ブログ4期98日目コンプリートチョキ