友人と暑気払い | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
 
昨夜の雷雨をきっかけに
少し涼しくなりました爆  笑
 
今日は、かなり久しぶりに
ほぼ1日オフィスで仕事。
 
月曜日からのトラブル対応の最後の詰めをメインに、
会計業務、書類作成、メール対応、電話対応と
まぁ、がんばりました・・笑い泣き
 
仕事終わってから、
久々に会う仲がいい友人と
暑気払い花火
 
まずは、昨日に引き続き
冷たいデザート♡
 
フローズンヨーグルトですパフェパフェ
image
トッピングはいちごソースとオレオ!
夕方は蒸し暑くなってたので美味しかったーラブ
 
 
で、次は
無人お花畑〜ひまわりひまわり
 
ダリアとグラジオラス、そしてひまわりが咲いてる畑
 
入り口?に花をカットするためのカッターが置いてあり
切った本数のお代を、現金か、
Paypalでお支払いするシステム
 
今日はダリアを摘みました
image
綺麗だな〜チュー
image
 
この形状・・美しくて神秘的〜お願い
image
ずっと眺めていたかったチュー
私、持ち合わせた小銭があんまりなくて
その小銭で買えるギリギリの本数をご購入〜!
 
その後、友人宅のベランダガーデンで
カプチーノコーヒーをごちそうになりつつ
 
まったりと色々お互いの近況を話し
楽しい時間が過ぎていきました。
 
海外にいるととかく
日本人とつるむのはよくなーい!って
言われがちだし、
実際に私も最初はそう思ってました。
 
でも、滞在が長くなるほど
逆に自分にとって何でも話せたり
居心地のいい日本人の友人がいることが
どれだけ心強いか・・って
考えが変わってきました。
 
特に今回のコロナ禍では特に・・
アジア人が最初差別されたり
したこともあったから
 
そういうこともシェアできて
色々話せる日本人の友人は
本当になくてはならないなぁと感じます。
 
そんな楽しい時間を過ごし
帰宅してからは
最後の暑気払い
スイカー🍉
 
この前はジュースにしたけど
やっぱりこの形で食べるのも
おいしーなー爆  笑爆  笑
 
仕事は忙しかったけど
色々な暑気払いができて
楽しい1日でした。

ーーー

チョキ100日ブログ4期 74日目コンプリートチョキ