待ちに待ってたキッチンツール | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日もめーやんブログに
立ち寄っていただき
ありがとうございます♪
 
午前中は会社に出勤し
帰宅したら
待ちに待ってたキッチンツールが
届いてました笑い泣き
 
お料理する方だとご存知の方も
多いかと思います

「ゼスターグレーダー(皮おろし器)」

 

レモンの皮だけでなくて

にんにくやしょうがを削るのにも便利

明日からさっそく使う予定!

ウキウキです爆  笑

 

話変わって

デュッセルドルフ中央駅に

最近こんなものが出来てました

ドイツ鉄道、がんばっとります

 

エレベーターのドアにはマスク

ドアの前には足跡

 

中央駅入り口の

マスク着用の看板

ホームへの階段にも足跡

 

右はホームへ昇り、左はホームから下る

間隔もキープしてね♡って感じ

 

規制緩和されてから設置なので

今更感は半端ないんですが

一種の引き締め策か第二波予防対応か・・

 

ですが

 

一旦緩んだものを

引き締めるのは

ダイエットと同じで

大変ですよ

ドイツ鉄道さん笑い泣き

今日の遅めランチは

 

ドイツめし

ニュルンベルガーソーセージ

カリカリポテト、彩りサラダ

ボルオットのもやし炒め

と丸パンでした

 

ーー

 

さて、

今日のドイツ語自己紹介、

テーマは家族です。

 

Ich habe zwei Brüder, 

einen älteren Bruder, heißt KAZUYA

 und einen jüngeren Bruder, heißt EIJI.

 

Meine Mutter lebt 

bei Familie KAZUYAs in der Stadt Asago.

Leider ist mein Vater im letzten August verstorben.

Der Tag war 3 Tage nach 

unserer Trauung in Deutschland.

 

EIJI und seine Familie 

leben in der Präfektur Kagawa.

Kagawa liegt auf der Insel Shikoku

 und ist von Asago aus mit dem Auto

 in etwa 4 Stunden zu erreichen.

 

<要約>

私には2人の兄弟がいて、兄は、かずや、

弟はえいじといいます

私の母は、かずやの家族と同居し

朝来市に住んでています。

父は去年の8月に亡くなり、

その日は私達の挙式から3日後でした。

 

えいじと彼の家族は香川県に住んでいます

香川は四国にあり、

朝来までは車で約4時間かかります

ーーーーー

 

100日ブログ4期 4日目

30日チャレンジ 3日目
コンプリート♪