夫婦合作! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今日のランチ
 
なんと、なんと
夫婦合作♡
 
すごいやん、すごいやん!
ボルオット
 
やれば、できる子!
(^^)
 
ドイツ人男性は
肉料理とかBBQとか
料理得意な方とか作る方が
わりと多い
 
ボルオットのパパも
肉料理だけでなく
パンを焼いたりしてくれます
 
その
DNAが花開くのは
いつだろう・・笑
 
実は
ボルオットも
付き合い始めたころは
ちょっとした卵料理を
作ってくれてました
 
嫌いでは
ないみたいなんですけど
肉料理とかは一度もない
 
いつか
うちもステーキ焼いて
くれへんかなぁ
おもってます。
 

真ん中のを

作ったのがボルオット

 
彼のレシピがあるらしく
小麦粉と全粒粉を混ぜて
調味料入れてこねて
1枚づつ丁寧に伸ばして
フライパンで焼いてました
 

 

で、私は

残り物野菜と

ひき肉、豆腐、ひよこ豆で作った

汁なしカレー(^_^;)

 

いわゆる

キーマカレーっぽいヤツ

 
ちなみに
ボルオットは
これのことを
タコスの皮とはいわず

「フラットブレッド」
(ペッタンコのパン)

 

といってました

 

なので、

↑の写真みたいに

 

タコス風に食べた私とは違い

 

彼はパンとして

別々に食べてたのが

おもしろかった

 

やっぱ

こだわりあるんだねー♡