年明けてから
なんだか正直なところ
ずっとモヤモヤが
消えておりません。
それもあってか
ボルオットと
ちょっとした喧嘩が絶えず
(すぐにごめんとなるのでオオゴトにはならないんですが)
なんだかなぁ〜な
日々です
私の心象を
代弁してくれるような
表情をした犬ちゃんと
旅先の帰りの電車で
出会いました
ずっと不安そうな声で
クーン、クーン
言ってました
もちろん隣には
飼い主の男性が
「大丈夫、大丈夫」といって
ずっとハグしたり
背中をなでてたりしてたんですが
落ち着かないご様子でした
でも決しておっきい声で
吠えるとかはせず
ただただ、
席の上を動いて
時々席の間から私達を覗いたり
こんなふうに
↓
窓際に座って
しっぽだけが
こんにちわ状態にも
なってました
なにかに
不安なんだなぁ
それは私も同じ
モヤモヤだけでなくて
ふと思ったことが
時間をかけずに
現実になるってことが
めっちゃ増えてます
その一つが
これ
↓
オリラジの中田さんの動画で
この本の紹介をされてて
「読みたいなー」と思い
日本に帰国したときに
買って帰ろうって
おもってたんです。
で、今日帰りの電車まで
時間があったので
駅の本屋さんに立ち寄ったとき
ふと
「あ、Factfulnessあるかな」
とおもったんです
すると
目の前の棚に
ドイツ語版Factfulness
降臨!
(*´∀`*)
パラパラ中味を見て
「(語学力的に)私には難しいなぁ」と
思い振り返ると
積んであったペーパバックが
英語版
「Factfulness」
(*´ω`*)
もぅ、ビックリ通り超えて
あぁそういうことかと
思うしかありませんでした
特にここ数年は
視力が極端に落ちたことで
なんだか本を読むことが
とっても億劫だった私
そんな私に
ここまでアピールされる
この本
さすがにご購入しかなかった
(苦笑)
ふと、
モヤモヤというより
なにか怖いんだな・・と
思いました
この本のタイトル
Factfulness
すなわち
事実に基づいて
世界を正しくみること
これ、なんだか
私にとっては
何かしらの啓示のようです
怖さを
突き破って
世界を正しく見て
自分を信じて、
ただただ行動のみ!
そんな大きな流れに
のってるようです
でも怖いなぁ・・ブルブル