プレゼント用のリボンを
買いました。
週末のぼる叔父様の
誕生日プレゼントと
ぼるママの
遅ればせながらの
誕生日プレゼント用
↓
ボルオットから
あぁ、忘れてましたぁ。。
_| ̄|○
と言われ急遽準備中
<もぅ、肝心なこと忘れてるから・・苦笑>
で、ラッピング事情。
ドイツだと
たいていの
ドラッグストアの入り口付近に
ラッピングコーナー
があって
買ったものを
その場で
包装紙、リボンを使って
ラッピングできます
<包装紙、リボン無料!>
ラッピングするのは
もちろん
ジ・ブ・ン(自分)‼
ラッピングサービスは
日本だと店員さんが
無料でしてくれますが
ドイツだと
もちろん有料!
なので、
デパートぐらいしか
このサービスありません。
そして
デパートのラッピングサービスも
日本のクオリティに比べると
まぁ、雑というか
センスもどう?って感じ
包んでる
労働力に対して
手数料払ってるって
感覚になります
<当たり前なんだけど>
日本の
ラッピング技術って
ものすごいじゃないですか!
<紙もだけど、エコな布とかも>
その技術を持った人が
ドイツに来たら
デパートや
お菓子屋さんとかで
めっちゃ
喜ばれるんじゃなかろうか♡
と
私、思うわけです
なので
もしラッピング技術の
1日コースとかあれば
一時帰国したときに
ぜひ受講したいなぁと
おもってます!
やっぱ手に職だよねー( *´艸`)