配偶者ビザに切り替えたい訳 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

 

今の

アメブロって

 

過去の同じ日に書いた記事を

ご丁寧に拾ってくれるのね・・

 

まるで顔帖(F○cebook)

みたいな仕様(*´∀`*)

 

ってことで

3年前の今日はマルクトの記事

書いてたみたい


ちなみに今年は

今週末からいよいよ始まります

毎日のうっとおしい天気で

下を向き気味のみんなの顔が

 

ライトアップで気分も顔も

上向きに上がれば

いいなぁ

 

image

<ドイツあるある>→ 小サイズなのにテンコ盛り

 

 

さてさて、

ようやく、ようやく

 

配偶者ビザへの

切替えの予約日が

明日に迫りました。

 

永住権がもらえるまで

1年を切ってるので

今の就労ビザ

(会社縛りなくどこでも働けるビザ)

 

永住権がもらえるまで

待ってもよかったんだけど

 

お金をかけてでも

配偶者ビザにしたかった理由

 

それは

 

「自営業・フリーランスで働けるから♡」

 

 

今のビザだと

どこでも働けるけど

どこかの企業に属さないとダメ

 

つまり

自分でお金儲けが

できないのです

 

で、その枠を広げたくって

今回ビザを

切替えることにしました

 

実は予約は

9月にとってたんですが

 

手続きしてくれた

弁護士さんの勘違いで

 

結婚によるビザの

名前変更手続き

だけ

の予約だったため

 

外人局へ行き

(日本でいう入管のような機関)

指紋取られ

 

担当者の人の説明から

配偶者ビザの手続きではないので

かえってきたという・・苦笑

 

配偶者ビザの手続きには

なぜかオット同伴じゃないと

ダメだそうで

 

(外人局担当者の前で2人とも

サインをしないといけないらしい)

 

明日2人で

雁首揃えて行ってきます。

 

外人局にはつくづく

ご縁が無い私

明日、無事におわるといいな