つもる話はドイツカフェで | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

昨日書いたように
待ち合せ場所で会ってから
 
歩きながら観光もそこそこに
ただただ話ばかりしてた私たち
 
ここはじっくり
腰を据えてってことで
カフェにはいりました。
 
このカフェは
ぼるパパ、ぼるママがよく知ってる
かなり昔からあるカフェ
 
だからか
客層が巣鴨っぽいんです(*'▽')
 
店内に入ると
タイムトリップしたみたいに
ひと昔前のドイツの雰囲気で
Bonnに来たときは
必ず来ていたところだったんだけど
 
今回入るとリノベしてて
明るめの
小ぎれいなカフェになってました。
<残念・・( ;∀;)>
 
で、話の隙間を狙って撮影
Kitty とDave

image

Kittyがとってくれた

私たちの写真

 

image

色々

おみやげをもらった後

ちょうど注文したケーキが

届いたところ

 

ボルオット

Daveと話が盛り上がり

満面の笑顔でした

 

ちなみに私とKittyは

紅茶(ポットサーブ)を

注文したんだけど

 

このお店のポットは

「カップに茶こしがついてる」

ということらしい

<私の前にある持ち手がついてるカップ>

 

まぁ、ドイツカフェあるあるの

ティーバッグにお湯だけ入ったカップ

というのではなくて

 

ちゃんと茶葉出しでサーブされたのは

好しってことで( *´艸`)