ナインっ!(NO!) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

さて、さて
 
昨夜のバトルの話の続き
 

<今夜は久々に揃って食べることができました♡>

 

航空券の購入に必要な

パパのクレジットカードの

必要な情報を

ボルオットが

ママから聞いてる時

 

ずっと話し中だったから

この30分で

航空券の値段が

 

元々予定した日程だと

1000ユーロ弱上がる

という話を

ママに説明してました。

 

それをママが

パパに聞伝えで

説明してたようで

 

ボルオットの受話器から

ママの声飛び越えて

 

「ナインっ(ダメっ)」

 

って

聞こえてきた。

 

 

そう、パパの声(*´ω`*)

 

パパとママは

すでに悠々自適の年金生活

 

ドイツだと年金生活入ってる人って

友達と旅行に頻繁に行ったり

美味しいところに食べに行ったりと

 

日頃は質素でも

楽しむことには

結構お金かける方が

多いんです。

 

そして

家計は男性が

握ってることが

多い

 

で、

私、パパとママも

そういう感じかなぁと

思ってたので

 

パパの

今回のでっかい声が聞こえて

 

さすがドイツ人っ!!

とおもわず膝を打ちました

(*´ω`*)

 

にしてもでっかい声だったなぁ・・苦笑