安心できません、穿いてませんから | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

今夜のごはん
 
ほぼ、明日詰める
お弁当の中味
(*´ω`*)
 
納豆はてっぱん!
ここんところ
肌寒い日が続いてます。
 
日中でも20度とどかない
朝が寒くってねー
まだ10度はあるけど・・笑
 
朝の空も、こんな感じ
寒々しいよねー。
 
 

ところで、

私が住んでるデュッセルドルフや

ケルンには

こんな感じ↓の

円筒型の広告塔があります

 

リトファスゾイレ

(Litfaßsäule)っていうんだね
<今、Wiki先生に教えてもらった・・笑>

 

作った人の名前からとったらしい

 

で、この前の日曜日に

その1つを撮影

↓↓↓

その中のひとつの広告に
目が釘付け(・∀・)

 

日本人だったら
 
「安心してください、穿いてますよ」
 
っていいたいところだけど
(ふ、古い・・?!)
 
え、安心できない・・
ギリギリっていうか
ちょっとアカンやんって感じにも
見える
 
で、これデュッセルドルフには
こんな感じの際どい
ポスターってあんまりみかけない。
 
ケルンはオープンなんだろうか・・