マンモの感想と夜の虹 | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

マンモ、
行ってきましたー(*´∀`*)
 
ドイツ語ダイジョウブかなぁと
心配だったけど
なんとかイケタ!
 
途中で質問の意味が
わかんなくなって
 
「ごめん、私、ドイツ語
よくわかんないことが多いから
英語で説明してくれる?」
っていったら
 
担当のオネーチャンが
 
「私、英語苦手なのよねー(*´ω`*)」
と・・
 
2人顔見合わせて
「まぁ、お互い様だねー」って
場が和みました
 
で、肝心のマンモというと
こんな簡単でよかったっけ?
ってぐらい
サクッと終わった。
 
所要時間10分ぐらい
 
日本だと
なんだかもっとたくさん
いろんな体勢で
撮らされた気がするんだけど
私の記憶違いだろうか・・
 
ってことで、
マンモ終わって
少し時間ができたので一服
夕飯前だけど
まぁいいよねー

 

で、その後

家に帰り

 

昨日のペストを使った

パスタサラダと

毎週水曜日お決まりの
バゲットサンド

 

私が夕食食べてる時
ボルオットは
水曜恒例の
オンラインセミナーを受講。
 
終わってから
同じメニューを食べてました
 
 
ちょうど、
ボルオットのオンラインセミナーが
終盤を迎えたぐらい
(夜の8時)
 
外がいつも以上に明るいなーと
思ってみたら
虹が出てました!
 
よく見ると2重!
 
で、濃い方の虹は
すごーく7色が濃くて
この後20分ぐらい出続けてました。
 
夜の8時なのに
こんな虹が見れるドイツ。
 
いいところだわ♡