只今、
日曜日の朝
9月に月替り!
昨日とうってかわり
ドイツらしい曇天で
肌寒い。
だって17度だもん(T_T)
閑話休題
昨日こんな記事を書きました
↓
結果的に
トラブルなく、楽しい1日だったから
三文の徳だったかな
私にとって(^o^)
ってことで、
どんな1日だったかというと
めずらしく?
個人的にイベントが多い日で
まず、
中央駅で
私の「定期」を受け取った後
<罰金についての返信が来てないから、これは返事次第>
<罰金についての返信が来てないから、これは返事次第>
仲のいい友人たちと
ジャイロキネシスに
行きました
赤い矢印が私。
もぅ必死(;´Д`)
見た目がどうであろうが
やっぱり体は確実に
実年齢(それ以上)に
なってることを実感。
あと、普段動かすことが
ほとんどない箇所を
動かすことって
大事だなぁと
なんだか違うギアが
入った感じ♡
これからも
続けて行く予定です
それが終わり
お腹すいてることも
あって
雲がめちゃおいしそうに
見えた道中
(^ν^)
一旦家に帰って
シャワーをしてから
午後はここへ
↓
青空の大聖堂が
素晴らしくキレイだった
ケルン。
ドイツで有名なキャラクター
マウスも気持ちよさげ
で、なぜケルン?
↓
ぼるの親友
クリスティアンのお誕生日
お祝いをしてあげるため
実は、
彼の誕生日祝いを
長年していなかった
ボルオット。
クリスティアンからは
プレゼントをもらったり
してたけど
なかなかできなかったみたい。
で、今回
結婚式の参加のお礼も含め
まとめて(苦笑)
お祝いしようとなり
ケルンですることになりました。
ボルオットと
彼とはすでに
待ち合わせてたので
そこに私が合流!
ボルオットが予約を入れてた
モンゴリアンレストランへ!
私は
このレストラン初めてで
システムがよくわかんなかった
ざっくりいうと
最初、味付けソースを
メニューの中からチョイス。
すると、スタッフが
お盆代わりの板についてる
ちっちゃい黒板に
それを記入。
その後、ビュッフェみたく
様々な種類の
野菜、麺類、ナッツ類、肉、魚、調味料から
自分の好みの具材を
ボールに取り、
最後そのお盆ごと
キッチンに渡す。
で、全材料をまぜて
炒め
ソースを絡めた状態で
スタッフが持ってきてくれる
こんな状態
↓
見た目
ほぼみんな一緒(苦笑)
まぁ、鉄板焼で
ソースからめたら
どんな材料もこんなふうに
なるよね。
最初指定したソースは
もちろん変更可能!
で、これが食べ放題なわけです。
私は
前菜?としてでてきた
トマトスープと付け合せのパンで
すでに腹六部くらいになってて
このボウル2回で
ギブアップ!
ボルオット
6回ぐらいいってた(苦笑)
何度も来てるだけあって
取り方がエキスパート。
野菜多め、肉少なめで
1度にたくさん取りすぎない
ってかんじ。
にしても
たくさん食べてたなぁ、
ボルオット
そして
最後お会計
テーブル会計だったんだけど
今まで経験したことのない光景が
↓
わかる?
サービスのおねーちゃんが
会計システムの
スクリーンごと
もってやってきた。
これはこのお店独特なのか
一般的なのか・・
あまりにも
想像の斜め上行く行動に
笑いが止まらなくなった私でした
その後
クリスティアンと
別れ
ちょうど乗る電車まで
時間があり
ボルオットが突然
「ボクノカイシャ、ミタクアリマセンカー?」
と・・
そして、レストランの近くにある
彼の会社のビルを
案内してもらいました
↓
これはエントランスホール。
彼の職場は向かって
左側にある建物にあるとのこと
にしても
でっかい会社だわ・・
我がオットながら
へぇ、こんなおっきい会社に
勤めてるんだなぁと
びっくりしました。
あっちこっち
移動距離が多い1日だったけど
天気も最高
一緒にいた友達、オットも最高で
トラブルもなく
1日過ごせたこと
そして、木、金とのトラブルを
忘れることができたのが
三文の徳でした♡
よかった、よかった