あぁ・・罰金(T_T) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

金曜日、
会社帰りに
カットカラー。
 
その前に
本日の夕飯がわりの
ケーキとコーヒー♡
 
ここは
ほぼ確実に
フォーク
刺さってでてくる(*´ω`*)
 
デュッセルドルフで
フォーク刺さってる
ケーキを見たい方
メッセージいただければ
お店名とか教えますよ〜♪

 

で、カットカラーも

いい感じに終わり

中央駅から快速に乗ってたら

検札が来た・・

 

で、いつものところから

定期を出そうと

見たところ

 

 

ガーン・・

な、ない!!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・

 

で、正直に

検札のおじさんに

定期忘れたみたいと話したところ

 

久々にしっかり切られました

罰金チケット

ドイツに来てから
これで、確か4度目・・。
 
いずれもチケットは
持ってたけど
有効な日じゃなかったり
刻印が押して無かったりとかで
キセルではないパターン
 
チケット(定期)を
持っていないっていうのは
今回初めて
 
おまけに、前回罰金時は
40ユーロだったのに
値上がりして、
只今、60ユーロ・・(T_T)
 

 

ドヨーンとした気分で
窓からの景色を
眺めつつ帰宅
 
夏終了とおもってたら
明日が本当の夏日最後みたいで・・
30度超えやん!
 
で、次の日、22度って
もぅ激しすぎる
 
またまたドヨーン 
_| ̄|○
 
家帰ってから
一応今回の罰金チケットに書いてあった
Webサイトを
チェックしたところ
こんな記載が・・
この記載だと、
 
特定の定期の種類で
14日以内に
定期の写真(定期ナンバー含め)を
アップロードすれば
罰金が7ユーロになる・・と
 
私の理解であってるのかも
かなり不安だけど
 
とりあえず
私の定期の種類が
当てはまるかどうかは別にして、
 
今の私ができることは
定期の写真を指定のところに
アップロードして
ほら持ってるよーと
証明することだけかなと・・。
 
やれることはやって
あとは
どうなるか待つのみ。
 
神様、罰金少なくて
すみますように♡