最後のあがきの結果
朝の体重は減ってたのに
健康診断のときの体重は
増えてた・・_| ̄|○
期待させて、落とす
自虐コント(苦笑)
にしても
ドイツの健康診断は
ゆるい。
身長ってどれくらい?と聞かれ
160くらいと答えると
そのまま記入。
体重もデジタルではなく
アナログな針で
目盛りを指すヤツ
だから看護師さんの
目一つで
どっちでも転ぶ。
まぁ、それで
体重増えたって
落ち込んでてもねぇ・・笑
と、この話題はここでおしまい。
ところで
ドイツの春の旬といえば
シュパーゲルからはじまり
苺にうつり、
そして私が大好きな
↓
Plattpfirsich
(ぺったんこモモ)
(ぺったんこモモ)
日本の白桃に近いこの桃は
私の大好物♡
4月から6月にかけて
大好物の旬の食べ物の
華麗なるリレーが
ほんとうに
嬉しい♪
中央奥がぺったんこモモ。
メインは
野菜に埋もれてるけど
スペアリブの煮込みです。
煮込んだのは3日前。
お互いにゆうごはんの
タイミングが合わず
今日になりました。
でもよく漬かってることで
さらにスペアリブが美味になってた♡
スペアリブが
食べるベストタイミング
教えてくれたんだなー♪
ありがたく
美味しくいただきましたー♪
ごちそーさまでした♡
すっかり体重のことは
遠く彼方へ消えた(*´∀`*)