ミラノ弾丸旅行 その3 旅の終わり、5月の終わり | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

ミラノ2日め、
今日で旅がおわり
今日で5月も終わる
 
ラッキーな私
本日も青空をゲットしました♡
以下、写真多めでご紹介!
 
アート作品かと
おもったんだけど
写真奥にある
森のような
植物ワサワサしてるビル。
 
自然空調付きの
マンションなんかなぁ?
 
そしてお目当てのところの
眼の前にどど~んとゲート。
 
イタリアってすごい
突然こういうのが
街中いたるところに
出てくる。
 
日本でいうとさしずめ
神社の鳥居とかだろうか・・苦笑
 
そして行きたかったところは
こちら
食のデパート
Eataly(イータリー)。
 
ワインフロア、
チーズ&お肉&ハムフロア
野菜、パスタ、お菓子フロアで
別れてるのもすごいなぁ。

いやぁ、
ここにいると1日潰れる。
次回は
1日コースで計画しよう♡
 
イータリー前には
ハーブのちっちゃい前庭が
ありました。
そこで初めてみたのが
アーティチョークの花。
 
真ん中のでっかい紫の花、
見れて感動してしまった♡
 
ちなみに周りのちっちゃい
紫の花はチャイブ。
 
そして、近くの通りを
ブラブラ歩いてると
ドドーンと壁画
 
グッチの宣伝用?
にしても
ほんまにおしゃれで
ウィットに飛んでる
 
その次の目的地の
最寄りの駅に降りて
たまたま出会ったのが
この建造物。
めっちゃたくさんの人が
ぞろぞろ行くから
ついていったら出会えた♡

Castello Sforzesco
スフォルツェスコ城
 
もぅ、きれいすぎて、
素晴らしすぎて
あぁ、神様ありがとー♡と
思わず心の中で
ガッツポーズ。
 
ガイドブック片手にせず、
偶然の産物で出会えるって
本当に嬉しい♡

正面から写真撮ったら

可愛いチャリタクとコラボ

 

で、ここで大満足した私

第2の目的だった洋服屋さんは

ちらっと見るだけで終了。

 

その後、ミラノ最後の

ズッキーニのクリームパスタ

 

アルデンテでうまし!
ちょいと私にとっては
塩っぱかったけどね。
 
そして、
ミラノ・マルペンサ空港へ
向かい
ビュビューっと
アルプスを超え北上し
青空が少ない
ドイツデュッセルに
到着↓
その後、
地元にもどり
この通りを歩いてると
向こうから
一足先に帰ってた
ぼるが迎えに来てくれました。
(本人希望で写真NG・・笑)
 
行きつけのカフェに行き
ぼるは
アルコールフリービール
私は
アップルサイダーで
おかえりなさいの乾杯!
 
で、ふたりとも
ドイツにもどって
迎えパスタ

ぼるは、

山羊チーズ入りの

ラビオリ。

ドイツ野菜のペースト付

(名前忘れた)

 

私は、
トリュフ入りの
クリームパスタ。
 
半分はぼるのお腹へ(笑)
 
その後帰宅して
おみやげを!

真ん中上にある

Gran Cerealeっていうのが

ぼるが大好物で

たんまりご購入!
 

あと、ポルチーニパスタ、
トリュフ入リゾット、

トリュフ入りグルテンフリーパスタ、

レモンパスタと乾燥トマト。

って、
どんだけ、

トリュフ好きやねん!

 

あと写ってないけど、

液体持ち込み可能な

100Ccボトル入の

エクストラ

ヴァージンオリーブオイル

 

友達に持っていった

おみやげを

持ち帰ってきてしまったという

ポカをしつつ

とっても楽しい2日間でした。

 

そして私にとって

あっちこっち動きまくった

怒涛の5月も終わり。

 

今日から6月

今月はどんな月になるのか

楽しみです!