出張最終日はズタボロ(;_;) | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

出張最終日ともなると
疲れがピーク。
 
特に移動のフライトを
早朝便ばかりにしてたせいで
じわじわと疲れが来てました。

 
昨夜仕事のことで
夜遅くまで
やりとりしてたにもかかわらず
今日はとどめの朝3時起き。

それもあり、
今日は、仕事も休憩も
ミスや失敗つづき。

オスロからベルリンへ移動。
ここまではよかった。
ベルリンも暑いくらいの天気。
 
で、午前の予定が急に
先方の都合で時間変更。

最初にわかってれば
オスロからの便を
ひとつ後の分にできたのに・・と
後悔しつつ、
その時間を利用して
朝食(ほぼ昼食)しに
カフェへ。
 
ここで、まず第一の失敗。
カナディアンパンケーキという名前の
メニューを選んでしまった。
 
ドイツでは、
パンケーキというと
オランダ風の
ちょっと厚めのクレープもどきが
主流。
 
今まで、メニューに
アメリカンパンケーキとあり
選んで何度失敗したことか・・。
 
なのに、
今日寝不足で空腹マックスなのと
脳みそがウニ状態だったので、
選んでしまったのが
カナディアンパンケーキ。
 
ベルリンは
北米から来てる人がすごく多いし、
おしゃれな一角のカフェだから
ここは信じていいよねーと
選んでしまった。
 
で、待てど暮らせど出てこず、
30分以上待ち、
 
おねーさんに、
 
「次のアポあるからできれば
早くしてほしいな、ムリだったら
コーヒー代だけ払って
もう行きます」
 
というと、
 
「あと数分ででてくるから」
と言われ
出てきたのがこれ
ドドーンと2枚!
ナンデスカ・・コレハ??
(゚Д゚)ハァ??
 
コーヒー代だけで出ればよかったと
後悔してももぅ遅い。

まぁ、見た目に反して美味しいかも?と
かすかな期待で食べてみたら、
 
 
見た目以上に不味かった(T_T)
 
で、半分も食べられずに
そのままアポの待ち合わせ場所へ。
 
中央駅から乗り換えて
地下鉄に乗り到着。
お店のスタッフの方に説明をすると
「???」って顔されて
あれ?と思い担当の方に
連絡をとったら驚愕の事実が・・。
 
「25日に来られるって
おっしゃってましたよね?
明日(土曜日)で、調整済です」
 
なんと、
自分が訪問する日にちを
間違えて先方に教えてた(-_-)

あっちゃいけないミスを
やらかした(T_T)
 
その担当の方に
電話越しで平謝り。
 
そんなミスしてることなんて
気づかずに
かなり長時間待ってた私。
飛行機の時間がギリギリになってた。
 
でも、お店のオーナーとの
ミーティングができなくても
お店のスタッフとは話せる!
 
リーダースタッフらしき
お兄さん。
 
プロスケーターの織田信成さん
クリソツで私が待ってる間
とっても優しく気遣っていただき
ありがたかった。
で、そのお兄さんに
色々お客さんの反応含め
聞けたのがよかった。
 
にしても、
出張なのに
日付を間違えるという
ありえないミスをし、
頭も体もボロボロで
飛行場に向かうバスは激混み。
 
おまけに渋滞に巻き込まれ
ハラハラしながらも到着。
 
不幸中の幸いで
乗る飛行機が遅れてた。
 
お腹も空いたし、
ベルリンといえばこれという
「カレーブルスト」を食べず
ポテトを食べた。
 

これ、スモールサイズ。
なぜか炒め玉ねぎのってる。
 

ベルリン・テーゲル空港。
確かずっと工事してるんだよね。
新空港になるのが
どんどん延期されてて
ベルリンのサグラダファミリアと
一部では言われてるらしい。
そんなこんなで
色々ありましたが、
どっぷり疲れての出張は
今日でおしまい。
よくがんばったよ、自分♡
 
そして、デュッセル空港には、
仕事とドイツ鉄道のカオスな遅れで
どっぷり疲れてたぼるが
お迎えに来てくれてました♡

お互いに疲れを癒やしつつ帰宅。

 
やっぱり
Home Sweet Homeです。