行楽日和♡ | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

最高気温20度超えだった
今日の日曜日。

アイスカフェ、
テラス満席、店内ガラガラ。
天気がいい日のあるあるヨーロッパ。
ブランチのワッフル。
ワッフルの上にワッフルをのせる荒業。
このホイップクリームは
甘くない。

のどごしをよくするため(って聞いた)の
Sahne(甘くないホイップクリーム)
 
ふつーのケーキ頼むときも
「Sahneいるか?」って
聞かれる
 

相方のドイツ人「ぼる男」くん
アンティークなフィルム入りのカメラで
撮影中。
望遠機能使わずの白鳥。
動物園行かなくても、公園の池によくいる。

住んでる街にあるお城の裏庭。
こじんまり感が好き♡
7月にはここで、
イルミネーションイベントが毎年ある。
Mongolia(木蓮)
桜は近所にないけど、木蓮のピンクで春を感じる♡

ウチのばんごはん。
今日は旬のSpargel(白アスパラ)を
オリーブオイルでローストし
塩コショウのみで堪能。

今年は冬があったかかったから
白アスパラも早くでてきてるなぁ。

国は違えど、
春は、芽吹き、
ウキウキするねー♡