おひさしぶりです! | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

めーやんです。
どっぷりいつぶりの更新?

とりあえず、私はげんきです!
日本にいるときはあれだけ
悶々としてたのに・・

今考えると、それさえ
暇つぶしだったのかと思うくらい
暇がありません・・笑
今目の前のことを
こなすしかない・・っていう状況だと
悩みも何もないんです。。
だってその余裕がないから・・

だから、日本にいるときは
私はすんごく余裕があったんだなーと
思うわけです。

と考えると、強制的に今ココ状態に
もってこられたな・・こりゃ一本やられた!
っておもっちゃいます。

そしてそーなることを
心底望んでいたんだろうと・・笑

そんなこんなで、
東欧コソボ・・紛争があった国だとは
思えないくらいのんびりした
田舎な風景と、あったかい人柄の人たちと
超美形でスタイル抜群な男子、女子に囲まれ
アジアな私、、
今ココにどーんと生きてます!

今回、通算3回目になる海外長期滞在。。
今までの2回は、海外に住んでるんだ-と
めっちゃハイテンションだった私。

でも今回は、海外にいるのに、日本といる時のような
感覚なんです。広尾とか外国人(?)が多いところに
ふらっと来ている感覚。。
ふわふわしたところがなく、すごく自然で
すごく不思議な感覚です。
たぶん、すんごいふかーいところでの
すべての人とのつながりを感じてるから
コトバをこえて、国を超えてるんだなーと
おもうわけです。

実際は、コトバ(アルバニア語)わからんし、
コソボの人はめっちゃ華僑の人(中国人含む)を
嫌ってるので、アジア=中国とみられ、誂われることも
しばしばなのですが、ま、そーいうこともあるよねーぐらいに
受け止められてる自分がいるんです。

いろんな意味で今回は違うなーとおもいつつ
ふつーに毎日生活してます!

ま、そんなところが近況かな!

そーいえば日本を出てもぅ3週間以上もたってるんだなぁ・・
すんごい昔のような気がするけど、
そもそも海外に来た感覚があんまりないので
時間の経過とかちっともきにしてないのも
事実です・・笑

ではでは、また、
書きたくなったら、書きますね~♪

めーやん