今年をふりかえる? | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。


ただいま新幹線で実家に向かって帰省中です。

たぶん今は浜松あたりで、この記事投稿するころには名古屋あたり( ´ ▽ ` )ノ

で、本題。
よく今の時期、今年を振り返るって
個人、メディアでしてますね。

わたしもいっちょやったろ~って思い、昨日仕事おわってから考えてるんですが、一向に思いうかばず(-_-;)

で、よくよく思い出すとですね、私、後悔してないんですo(^▽^)o

だから振り返る必要なし!
瞬間瞬間例え辛い悶々とした時間のなかにいても、何だか『満足』してるんです(⌒-⌒; )

振り返って反省、未来に活かす!ってことを最もらしく教えられ、

振り返ることがないというと、お気楽な人生だねと言われ♪(´ε` )…

いやいや悶々とした時期もあったよと、
病院の待合室で病気自慢大会に興じるお年寄りのような言い訳をしたり(~_~;)

私自身もなんで振り返ることがないんだろうって思ったこともありました(; ̄ェ ̄)

で、シンプルな回答がふと降りてきたんです。

『だって、ないでしょ?その時出来る精一杯でやってきてるから…』

そっかぁ\(//∇//)\、確かにね~

振り返るって、何かと比較してるんだなって…絶好調の自分、理想の自分、周囲の人、環境…。

でも、みんな本当は振り返る必要なんてない!

その時、出来ることを精一杯してるはずだから…

それが八割ぐらいしか力出してないって思うのは、どこか別の自分が値踏みしてるだけ。

そう思うと、余裕でやりこなすように見える人でも、その時の精一杯でこなしてるんだ~と、みんな一緒、みんなガンバッてる~って感動にも似た感覚になりました!

だから、振り返っても振り返らなくても、どっちでもいい!

だって既に全てに精一杯なんだから~( ´ ▽ ` )ノ

ってことで予定どおり、ただいま名古屋到着だがや~\(^o^)/


iPhoneからの投稿