お母ちゃん助けて | どこのドイツのめーやんです

どこのドイツのめーやんです

アメリカ、台湾、コソボ、北極圏の生活を経て、2013年からドイツ在住、単身赴任中のドイツ人オットぼるおと時々2人生活満喫中。
潜在数秘術®と筆跡診断をつかっていろいろやってます。

一週間おつかれっ、自分!!

家に帰ってまずしたこと

鏡にむかって、めちゃめちゃ笑顔で「おつかれっ、自分」っていってから

大爆笑~(^◇^)

ほんの10秒程度なのに、

疲れがふっとんだ・・布団がふっとんだ・・みたいにー^m^

軽いんだぁ・・とにかく・・。

力入ってないっていうかね・・。

で、全然関係ないけど

身体調子悪い時、お腹痛い時、ちっちゃいときから

わたしは「おかあちゃん助けてー」ってトイレで呟いてた。

そしたら治るのよ、びっくりだけど・・。

信じてた、おかあちゃんが治してくれるんだ!ってね。

だってこの世に産み出してくれた人だからねー

私に世界をみせてくれた人だからねー

だから絶対的に信じれるんだよなー。

やっぱおとーちゃん助けてとは言わないのは

ここがちがうからだろーな・・

年老いた母を目の前にして、

明らかに私より体力がなくなってるのがわかってても

私が病気の時、熱にうなされたり、お腹壊したりして

どうにもならないくらいしんどいときは

いまだに呟く・・おかあちゃん助けて!!

私のとっておきの呪文