ここんところ、自分の歯止めがきかない‥
嫌なことは嫌って直接本人にいっちゃうんだよねー
その直後はめちゃいやぁな感覚に襲われて
私って嫌な奴っておもっちゃう。
でも、よーく見てみると
その嫌な感覚っていうのは
その人に嫌われたくない、ひとりぼっちにされちゃうのが嫌だって感覚で
嫌なことを嫌って言うのは
私が正直におもったこと‥
いままでなんて自分を蔑ろにしてたんだろ・・
嫌だっていって、相手に嫌われても
それは私と合わないからしかたなし
無理に合わせる必要はない
それより自分に正直にいるほうが
ずっといいような気がする。
だから歯止めがきかなくていいんだ・・
感情というエネルギーを
歯止めでせき止めることなく
循環、循環で
ながしておこーー