運動会でした | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

いやー、世の中運動会シーズンですね。

チビの通う幼稚園も先週の土曜日が運動会でした。


運動会の数日前にね、

「おかあさん、しまじろうのハッピージャムジャム歌って」

と言い出したんで、サビしかわかんないよ?と歌ったら、

見て見て!とばかりに張り切って、

すっごいグダグダ感たっぷりの「ハッピージャムジャム」を踊ってくれたんですよ。


ちょ、なにその操り人形みたいなカクカクしたダンス!?

君、なんか手足の関節一個足んなくない!?

それにしてもなんつー満面の笑み…


いやー、初めて見たときは脊髄を激しい戦慄が走りましたね。

ちょ、何このファンシーな生き物。私、死にそう。(←萌え死)


で、当日。

「次は年少さんのハッピージャムジャムでーす!」みたいな感じで始まりまして、

80名弱がしまじろうのお面つけて手首にフサフサつけて、

パヤパヤパヤパヤ蠢いてるんですよ。ウワワワワ、みたいな。


音楽が始まって、テンションMAXの園児たちが踊り始めました。


もうね、殺傷力高すぎ。

園児たちのキュートビームに心臓を打ち抜かれ、続々と倒れていく保護者と教員。

私は辛うじてかすり傷で済みましたけどね。(ちょ、なんの話)


そんな妄想はさておき、年少さんもやるもんだなぁ、と感心しました。


で、年長さんがね、結構なものを披露してくれまして。

軽く感動したよね。泣いてる保護者もいっぱいいたなぁ。


で、あと2年したら、集団でこんな凄いことできちゃったりするんだ!?

と興奮した反面、チビだけ横で砂遊びしてるかもしれないなぁ、なんて、

ネガティブな妄想を繰り広げつつ、思わず遠くを眺めてしまいました。


そんな感じで無事、初めての運動会が終わりました。

チビの園は午前中で終わりなのです。

園児たちの成長を観れるのが楽しいし、嬉しいですが、

運動会の弁当に悩まずにすむことが何より嬉しい!マジ嬉しい!

あーやっぱりこの園にしてホントによかった!!(え?そこなの?)