この世に生を受け、まるっと3年経過したチビ。
電車と車をこよなく愛する道を突き進んでるわけ。
他にも進む道があるだろうに、わき目もふらず猪突猛進なわけ。
電車においては新幹線から貨物列車まで、
車においては重機からスポーツカーまで。
何この「ゆりかごから墓場まで」みたいな感じ。
どこで誰が何のために掲げたスローガンだっけ?イギリス?
つか、それはどうでもいいんですが、要はね、「車&電車」はね、
子供の世界じゃ「トミカ&プラレール」に変換されるわけ。
もうね、恐ろしい程の自動変換。
とにかくね、「TAKARATOMY」の看板見つけると走り出すから。
字、読めなくても奴ら、JPEGで覚えてるからね。
もうね、何日も砂漠を歩き続けた旅人がオアシスを見つけた如く走り出すから。
その瞬発力たるや、度肝抜かれる。
でさ、値段もさ、手頃なわけ。
プラレールのパーツなんかも、まぁまぁ手頃な価格なわけ。
トミカのミニカーなんて、300円弱で購入可能なわけ。
その数百円で幼児はイチコロ。
もう天にも昇る勢い。
我が家は旦那も私もソッチ系が好きなもんで、
気付いたらね、結構増えてきてる。
2階のチビの部屋なんて、六畳を埋め尽くすほどメッチャ線路巡ってる。
駅ありーの高架ありーの跳ね橋ありーの踏切りありーので、
そのうち自治体とかできそうで怖いくらい。
それなのに、うっかり道路買っちゃいまして。
チビ 「おかあさん、つなげる道路であそぼーっ!」
と、こういう事になっちゃいまして、1Fにまで浸食してきた。
やべ、これ、2Fの自治体の姉妹都市とかになりそう。
多分、油断すると痛い目見る。主に私が。(ガクガクブルブル)
うん、コレ遊んだ後はバラして、なるべく仕舞う感じで。
そして、これ以上増やさない方向で。
「将来はチビの自室へ完全移動!」を、スローガンに。
スローガンつっても、全然団体じゃないけどね。
私一人ですがね。チョー個人。
ああ、今日もチビの声が響き渡ります。
チビ 「おかあさんも車走らせてー!」
でさ、ものすごい速さで車走らせて遊ぶんですよ。
2人で黙々と車走らせてるんですよ。
駐車場入れようとすると「駐車しないで!」だしね。
ほんと、なにこの軽いラリーレイドみたいな感じ。
めっちゃ持久力とか試されてる。
暑さも手伝って、だんだん気も遠くなってくしね。
なんて恐ろしいものを購入してしまったのか、と。
夢広がりすぎて、大人が巻き込まれてます。
恐るべし、「TAKARATOMY」。
大好きです。(ちょ、告白したよ)