梅雨の演奏会 | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

なんかさ、ムンムンと嫌な暑苦しさが続いてるんですけど。


一年中乾燥しがちな太平洋沿岸部に住んでると、

何気にこの梅雨時期がね、師走以上に乗り越え時期かと。

あれ?一年の計って梅雨明けだったっけ?

って錯覚するくらい乗り越え時期かと。(二回も言った)



ま、とにかく晴れてる日って、いいよね。

居酒屋行って、「とりあえずビール!」

んで、ジックリつまみ選ぼうぜ!みたいなノリで、

「とりあえず散歩」とか、「とりあえず公園」みたいに、

あとでそっから考えよう、とか出来るじゃないですか。


「恵みの雨」なんだろうけど、ちょっとテンション下がる。

この雨降りに「公園行きたい」とかゴネられるとそりゃもう、

何かイロイロとフガーッ!みたいな。



こんな時には音楽だな、と。

気持ちを穏やかに過ごすべく、音楽だな、と。



ユト 「チビ、CD聞こうか?」


チビ 「えいごであそぼのやつ、聞くーっ!」



でさ、こっから始まります。

演奏会が。


チビ、ダッシュでアンパンマンのシロフォンをセッティング。

そして私のデジタルピアノの電源を入れると、



チビ 「おかあさん、ピアノね。ぼくシロフォンひくから。」



と、上から目線で担当楽器を支持。

お前は一体何者なんだ、と問いたいのをグッと堪えて、

チビとデュエットが始まるんですよ。


んで、ユトさん気分よくピアノでABCソングとか演奏してるとね、

100%中断させられますから。



チビ 「やっぱり、おかあさん、シロフォン。ぼくがピアノ!」



始まった始まった。


チビといっしょ生活


ものスッゴイ速さで叩きまくってるから、

デジカメのシャッター速度も追いつかないからね。

つか、ピアノが心配だっつー話。(お願い壊さないで)



ま、本人がご機嫌なので、ヨシ、とするか。



そんな感じで、でたらめコンサート開催中です。