マイブーム | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

マイブーム、といっても、私じゃなくてチビのなんですがね。



日頃、スーパーに行くと、愚図られるのも面倒なので、

先手を打って、「一個だけ」という条件のもとにお菓子を選ばせてるんですよ。


でさ、このお菓子ルールにブームが明確に現れるんですよね。

「アポロ」ブームが到来したり、「うまい棒」ブームが到来したり。

ブームのさなかは「またそれ!?」って突っ込みたくなるくらい、

買い物行くたびに同じお菓子を買い続けるんですよ。

意外に粘り強いタイプ。


でさ、ここ最近、ハンパ無いレベルのブーム、やってきまして。


アレ、知ってます?

チューイングキャンディー。

ガムっぽいんだけど、キャラメルっぽい奴。

飲み込んでもOK!つか、むしろ飲み込め!みたいな奴。

アレのね、「機関車トーマス」版。(トーマス来たー!)


まぁ、本人にとって、チューイングキャンディーも大事なんですが、

キャンディーを包んでる紙が目的でありまして。


なんつーの?指示通り折りたたむと、

トーマスやらゴードンやらハロルドやら、キャラクターが完成するんですよ。

んでさ、他の包み紙には線路やら何やら描いてあって、

繋げると線路が沢山入り組んだマップみたいになっていくわけ。

こんな感じで。


チビといっしょ生活


あ、察してくれた?


買う度に、「お母さん、トーマス作って」だの、

「これ、この線路繋いで」だの、メーンードークーセーッ!!みたいな。


まぁ、心の中ではたまに舌打ちの一つくらいカマしてますけど、

大概は「OK!」みたいな軽いノリでやってあげるわけ。笑顔で。

チビの要求に全身全霊で答えるわけ。


もうね、ユトさんさ、指の先すり減んじゃね?っつーくらい、

来る日も来る日も折って折って折りまくって、

貼って繋げて貼って繋げて…みたいな日々を送ってんの。


ちょ、何?この職人バリの細かい作業。

しかも何?この出口の見えない感じ。



でさ、この前さりげなくゴミ箱に捨ててみたら、

どんな五感使ったのか知らないけど、ちゃっかり発掘してくれちゃって、

「お母さん!コレ!捨てちゃダメでしょ!」とか叱られたからね。


丸っと40年生きてきて始めてですよホント。

幼児にドヤ顔で叱られたの。

もうね、とんだ41歳の幕開けですからね。



早く…次のブームへ…行って…お願い…(ガフッ)(←吐血)