私、何気にツタヤびいきなんです。
なんとなく好きなんですよ。雰囲気とか。
で、今までも、書籍購入やらレンタルやら頼りっきりだったわけですが、
哀しい事に、N市にあるツタヤ2店舗ともが、
3.11震災のダメージで営業できてない状態でありまして。
ほんと、切ないです。未だ持って爪後、深し。
しょっちゅう行ってた一番近くの店舗なんて、震災後は外壁崩れ落ちて、
建物内部の2階部分が見えるくらいの大ダメージでしたからね。
今んところ営業の目途、たたず。淋しいですなぁ。
もう一店舗は、なんと営業再開の目途が立ったらしく、
営業に向けて頑張ってくれてます。ああ、嬉しいなぁ。
でさ、持病の「本屋に行かないと死んでしまう病」の発作が、
最近何とも押さえきれない感じになってきまして、
とうとう、隣の市の営業してるツタヤまで出向いたわけ。
ああ…ビバ、本屋。
本屋のマイナスイオン最高ぉぉぉっ!!
ま、マイナスイオンが出てるとか出てないとかどうでもいいんですが、
つか、多分出てないよね。出てるわけが、無い。
とにかく気分もよくなっちゃったから、DVDを借りよう、と、
チビに提案しちゃったわけ。
したらさ、
チビ 「ヒゲぴよ借りるー!」
とか、ノリノリで喜びだしましてチビが。
んじゃ、借りよう借りよう、ってなるじゃないですか。
したらさ、探せど探せど見当たらないの。
しょうがないから「黒執事」だけ借りようかな、なんて、
腹黒い大人の事情をこっそり巡らせてたりしてたんですが、
チビがね、ヒゲぴよヒゲぴよ言いながら店内を懸命に探してるわけ。
私もね、始めて来た店舗だから勝手がわかんなくてさ、
しょうがないから店員さんに聞いたわけ。
店員 「ヒゲぴよですね?えーと…(検索中)」
チビ 「ヒーゲーぴーよーヒーゲーぴーよー」
店員 「すみません、うち、扱ってないですね…」
チビ 「いやぁぁぁぁっ!ヒゲぴよぉぉぉぉっ!!借りるぅっ!うわぁぁぁぁん!!!」
店員 「ああっ!ゴメン!ゴメンね!うち無いの!ほんとゴメンね…!」
いや、こっちこそゴメンね店員さん、みたいな。
つか、チビ、泣き過ぎだから。
そこまで哀しいドラマ性、無いから。
えー、このあと10分くらいヒゲぴよヒゲぴよ頑張りまして、
「チャギントン借りる?」「ジョージは?」「トーマス?」と、
ありとあらゆるお気に入りDVDで気持ちの切り替えを測ってみましたが、
頑なに首は横に振られるばかりで、もうほんと、勘弁してくれーっ!みたいな。
泣くのをやめろーっ!みたいな。
んで、実はユトさん、日頃「お願いだから」っていう言葉を
極力使わないように気をつけてるんですよ。
なんつーか、親が下出に出るのもどうなのか、と思ってるので。
ちゃんと事情を話して、毅然とした態度を心がけてはいるんですが、
今回ばかりはね、ほんと、店内のお客さんの事を考えてしまいまして、
「お願いだから泣きやんで」と言ってしまいましたトホホ。(敗者決定)
ああ、サービス業経験者はこんな時、裏目に出ますな。
ま、次は負けません。(つか、何勝負)
あまりにチビがガッカリしてるので、
少し前に欲しがってた「TOMICAカード」で妥協してもらいました。
つか、レンタルDVDより数倍も高かったんですけど何これ。
バースディプレゼントが安上がりでワハハとか黒いこと考えたから、
裁きが下されたのでしょうか。
ま、とんだヒゲぴよ騒動になりましたっつーことで。