突然ですが皆さん、音楽は好きですか?
私は好きです。むしろ大好物。
クラシックからポップスまでジャンル問わず、
節操なくイイ音楽は聴きたいタイプです。
でさ、結構音楽が日常生活に溢れまくりの人生を過ごしてきたわけ。
クチビルには歌を、みたいな感じで。
というわけで、日頃もついついイロイロと、
無意識のうちにクチずさむわけなんですが・・・
ユト 「♪火っ曜日は、なんかっ、ちょっと、う・れ・し」
チビ 「歌っちゃダメーッ!」
ユト 「♪はつーかさんじゅうにっち、5パーセントおっ」
チビ 「オカーサン歌わない!」
ユト 「・・・・・・・・・・」(無言の牽制)
チビ 「・・・・・・・・・・」(警戒の眼差し)
ユト 「トミカッ、トミカッ、プラレー」
チビ 「歌っちゃダメ!」
ムワァァァァッ!!!!!!
何でやねん!何でやねん!!
しかもチョー食いぎみでとめやがる!!
歌いたい…ハァハァ…口ずさみたい…ハァハァ…
もうね、ある意味激しいストレス。
そんな私を尻目に、自分はご機嫌で歌ってんの。
歌いながらパズルやったりしちゃってんの。
ほんと、どこの国の王様ですか?みたいな。
そんなユトさん、もちろん車の中も常に音楽なわけ。
最近はね、60~80年代の洋楽きいてんですけど、
チビもお気に入りで何回もリピートしまくってる曲があるんですよ。
「君の瞳に恋してる」って曲。知ってます?
ほら、フランキーなんとかって人の。
ボーイズタウンギャングがカバーしたりしてて結構有名な感じの曲。
んでさ、やっぱやっちゃったの。
運転中、無意識にノリノリでサビの部分歌っちゃったの。
ユト 「♪あーらーびゅーべいーべー、どんれっみーだんなーうぇーおーぷりてぃ」
チビ 「おかあさん、歌っちゃだめーっ!」
ユト 「わーかったよ!歌わないよ!」
そら、きたよ、チッ!みたいな。
でもね、我慢できない。(ハァハァ)
音楽と一体化したい。(ハァハァ)
ハンドルを握りながら、人差し指でリズムとってやった。
ふはははっ!勝った!勝者はこの私だ!
なんだかんだ言っても所詮幼児。
このまま曲を満喫してやる、と勝利を確信した刹那。
チビ 「おかあさん、トントンしちゃだめ!!」
ユト 「えええええっ!」
ガラガラガラガラーッ!あああああああっ・・・!(奈落の底へ転落中)
敗者決定。