食事情 | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

チビが離乳食を含め食事を開始してから、

2年弱の歳月が流れました。


13キロ92センチと、そりゃスクスク育ってくれて、

表向き何の問題もないような気がしますが、

実は微妙に「食」に関して不安要素、あり。


まずね、トマト以外の生野菜、アウト。

もうね、そりゃ見事なアウト具合。

キュウリなんてクチにしたこともないからね。

キャベツの千切りなんて食べ物とさえ認識されてない。

そしてここ最近はトマトさえクチにしなくなりましたよトホホ。


でさ、肉は相変わらず食べないし。

メッキリ挽肉オンリーです我が家。


試しに普通の肉を小っさく千切ってクチに入ると出すからね。

「チッ、俺とした事が抜かったぜ」みたいな感じで、

クチから取り出し床に叩きつけるからね。

もしくは隣で共に食す私のTシャツに擦りつける。

ちょ、何この家庭内イジメ問題。



とにかくね、普通のオカズ、全然食べない。

野菜炒めとか煮物とか。


最初、歯ごたえがあるものに慣れないのかなー、なんて思ったけど、

甘くて固い小魚とか平気でバリバリ食べるからね。なんなんだ。



でさ、何を好んで食べるかというと、


コロッケ

ミートボール

卵焼き

白米

カレー

シチュー

チャーハン

麺類


なわけ。

野菜、完全に及び腰。



つか、何でこう偏食なわけ?って思うんですが、

よくよく考えて見ると、実は私も好き嫌いの多い子供だったわけで、

白いご飯は好きじゃないわ、生野菜青臭くて食えないわ、

ナマじゃなくても嫌いな野菜多いわで、

ほんと、何食って165センチとかになったわけ?

って思うくらい偏食だったの。25歳くらいまで。


今はセロリとラッキョと春菊以外は何とかイケる。

我ながら、立派な大人になった。(自画自賛)



でさー、確かにさー、子供の頃オカンよく言ってた。

野菜ちゃんと食べなさいって。

今まさに私もそう思ってる。チビがもう少し大きくなって、

理解度UPしたら、確実に同じセリフ言うと思う。


ああ因果応報。



まぁ、そのうち食べるようになるだろな…なんて、

高をくくってる部分もありまして、

実は全然野菜勧めてません。


で、そんな感じの食生活の中で、

かなり野菜を大量に摂取できるメニューが、

カレー、シチュー、チャーハンなわけ。

チビ対策における、ある意味「三種の神器」(とんだ神器)


特にチャーハンは最強。

細かくさえすれば、躊躇することもなくホボ完食。

「いっぱい食べたねー」と、サラリと褒め、頭をなでつつ、

内心ガッツポーズ決めながら勝利の雄たけびあげてっからね。

そして客席からは鳴りやむことのないスタンディングオベーション。



あ、ちょっと盛り上がり過ぎた。

自分の妄想力がたまに怖くなります。



そんなこんなで、当分チャーハン頼りです。

面倒くさいけど頑張ります。

愛だよ、愛。


そのうち「もう食べるのやめて!!」って土下座したくなるくらい、

食べる時期が来るのかもしれませんがね。

それはそれで恐ろしい感じ。(ガクガクブルブル)