新たな変化 | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

この前ね、会話の流れで
「あ、息子です」って言ったんですよ。

その時は何気なしに言ったんですけど、
後でよく考えたら、初めてなんじゃないの?

私の息子です。
ウチの息子。
息子。

息子っていう単語は常識的に馴染みがあって、
あ、息子さんいるんですかー、みたいなノリで今まで簡単に使ってきたけど、
チビが生まれたことによって、親になっちゃって使う「息子」という単語が、
何やら新鮮でコソバユイ感じがしたんですよね。

そしてね、しっかり守らなきゃいけない存在がいるんだってこと、
再確認させられた気がした。うん。

ま、将来、難しい年ごろになったりした頃には、
「クラァ!!このバカ息子ーっ!!」なぁんて、
叫んでるかもしれませんがね。ははっ。(うわ、リアリティ溢れる)


ま、そんな先の心配より、今を心配しようよ私。
ほら、脂漏性湿疹の頑固なカサブタに道連れを余儀なくされた、
チビのウスラな頭部とか頭部とか頭部とか。(ちょ、頭部ばっか)

相変わらずね、パヤパヤ。
でもね、パヤパヤながらも若干変化が表れたんですよ。

ke

ほら!
芝生みたいに短い毛がワッサーって密集してきてる!

ふう、ちょいと安心いたしました。


え?どの辺がワッサー?
とか一瞬思ったあなたの地域の玉子の値段が、
天誅として、10個680円くらいに高沸しますように。(にやり)