いやいやいや、ご無沙汰してます!
33W1Dも元気に迎えてますユトです。
青森県G市からコンバンワー。
愛用のノートパソコンとDSと携帯電話と共に移動してきました。
ただね、実家にネット環境が整ってないので、
やむを得ず、ウィルコムのデータ通信カードになっております。
若干スピードにイラッってなりますが、
ネット出来るだけ、マズマズ良しとしなければ。(やだ謙虚)
さてさて、旦那ッチの風邪ですが、
努力むなしく、しっかりキャッチしました。
出来ることなら愛を受け取りたかった。
や、冗談。
愛ならいつも貰ってる。
そんな事はどうでもいいですね。
で、とりあえず姉貴に付き添ってもらって、
転院先の病院へ妊婦検診デビューを果たしました。
チビは動きまくり、頭部や胴体の輪切り画像を撮ろうとするドクターを
かなり手こずらせてました。
一通りチェックを済ませたあと私に説明すべく、大腿骨を映したドクターが、
ユトさん、ほら、太ももの…と言いかけた瞬間、サッと画面から脚を引くチビ。
や、気まずいから。
先生メッチャ焦ってるし。
あ、あれ?どこ行った…!?って、先生軽く動揺してるし。
あのね、前の病院と違って、かなり機械が新しい。メッチャ最新。
多分、心の中で私が、スッゲー!最新!うぉー!とかテンション上がってるのが、
チビに伝わってるんだと思う。
んで、何か知らないけど僕もウォーッ!みたいな。
ほんと、先生ごめんなさい。
あと、体重管理。
私の母子手帳を見て、後半これだけの増加で抑えてるって事は、
かなり頑張ってらっしゃったんですねーみたいな事言われました。
これ以上増やせとは言いませんが、あまりキリキリ食事を抑えないで、
栄養バランスよくして、ストレス溜めないように過ごして下さい、だそうで。
女神様…いた…。(感涙)
いやいやいや、でもね、お気持ち有難く頂戴しますが、
体重管理は今までどおり、最後まで気を引き締めますヤッパリ。
だって、ずーっと過ごしてきた内の、あと1ヶ月チョイだもんね。
前の病院も、厳しいながら親身に接してくれるイイ病院だったしね、
だから、義理立てじゃないけど最後まで貫き通そうかな、なんて。
で、運動量が減るだろう、実家生活。
がんばりますよー。(極力ね)