人の親になる | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

16W1D、とうとう5ヶ月に突入しました。
月日が経つのは意外と早いもんですね。ユトです。

ベイビー待ちだった時は、
できたかな?でも今回もダメかな?
や、でも何かボーっとするからもしや…
いやいやいや、生理きそうな下っ腹のダルさあるし…
と、悶々と過ごしました。

うっわ、妊娠した!と検査薬にて発覚したときは、
でもなー駄目になること多いっていうしなー、
つか、正常妊娠じゃないかもしれないしなー、
病院行くのちょっと怖いんですけどー!
と、ソワソワビクビク過ごしました。

病院にてタイノウを確認した時、
2週間後の心拍確認を心配し、
さらに2週間後、心拍確認できたらできたで、
胎児の成長ップリを心配する日々。

無事、母子手帳をもらえれば…
無事、安定期を迎えられれば…
と、いつまで経っても安心できてません。んがーっ!!


もしや、みんなこんな想いを抱えて、母親になったんでしょうか?
私のマイペースなオカンも、こんな思いを抱いたんでしょうか?

でも、漠然とですが思うのです。
きっと、不安という感情を、喜びと惜しみない愛情で相殺して、
一人の人間を育てていくんでしょうね。
それが、今後、私に与えられた使命なんでしょうね。

うん、私頑張る。
だって、人の親になるんだもの。
もうね、休みの日とかね、昼近く起きてね、
ウダウダゴロゴロしたりしてる場合じゃない。

さくっと6時くらいから起き出して、
ラジオ体操第一と第二、2~3回ずつは軽くこなせるくらいの、
バイタリティ溢れる人間になる!

まぁ、ちょっと頑張りのベクトルが変な方向向いてるッポイけど、
あまり意味わかんないけど、とりあえずユトさん頑張るんだー、
みたいな雰囲気で、見守ってて下さると嬉しいです。