昨日ね、8~9ヶ月健診行ってきたんですよ。
チビ行きつけの小児科へ。
「行きつけ」違うよね?「かかりつけ」だよね。
「行きつけ」て、居酒屋じゃあるまいし。
まずね、渡された体温計で熱を計ってる間、
チビ、体温計のケースを熱心に観察。
あ゛ーう゛ー言いながら蓋開けたり閉じたり、
強度測ってみたり。(私に叩きつけて)(泣)
電子音が計測終了を告げたので、
看護師さんに体温計を返却。
流れ的にケースも返却するんですけど…。
チビ、握りしめたまま看護師をガン見。
看護師 「あら~気にいっちゃったの?エライねぇ、自我が芽生えてるのね~」
チビ 「あ゛~(ニヤリ)」
ユト 「あのさ、それさ、もらったんじゃなくて、貸してもらったの。」
チビ 「……。(握りしめたまま看護師を笑顔でガン見)」
埒が明かないので、
私の車のキーをチラつかせて気をそらし、
隙をついてケースを奪い返すことに成功。
ほんと、いちいち疲れる。
健診の結果、発達発育共に良好だったんですけど、
チビの離乳食の食い付きがメッチャいいので、
ドクターがもう3回食に進めてあげて、と。
ええええええええーっ!そんなっ…もう!?
(面倒くさいんですけどーっ!)
いやいや、叫んでないですよ。全然叫んでないですよ。
心の声です。
つかさー、どうしよう。
私、料理、めっちゃレパートリー少ないんですけど。
毎日毎日、勢いとノリで作ってるんですよ。
この食材でー、この調味料入れてー、こうしたらー、
こうなっちゃうんじゃね?みたいな感じで作ってるんですよ。
何これ。料理じゃなくて実験じゃん。
旦那ッチのご飯作るのだけでこんな感じなのにさ、
離乳食だよ離乳食。泣きそう。
ああ…(料理の腕に)恵まれない私に愛の手を…っ!