新アイテム | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

そう言えば、チビ、
この前9ヶ月児になったんですよね。

9ヶ月かー。
たった9ヶ月でここまで成長するんだ?
身長は20㎝以上伸びてさ、
体重は6キロくらい増えてさ、
しんなりでフニャフニャで何かポヤッとしてたのが、
シッカリ座ったり、立ち上がったり、
喜怒哀楽を表すようになっちゃって。

ああ、成長ってめまぐるしい。
つか、どんだけ細胞分裂してるんだっつー話。


そんな9ヶ月児の離乳食事情なんですが、
ちょっといいですか?

うちね、いつもお座りさせて食べさせてるんですよ。
でもね、予想通り、好奇心旺盛な赤子が、
黙って大人しく長い間座ってられるはずもなく。

あっちへ高速ホフク前進で移動すれば、
スプーンと皿をもちながら追いかけて食わせ、
そっちのテーブルで掴まり立てば、
私もテーブルに移動して食わせ、
私に突進してよじ登ってくれば、
腹筋酷使してのけぞりながら食わせ、と、
何とも体力と時間を消耗してたわけなんですよ。

もうね、離乳食のたびにヘトヘト。
30分は軽く超えますからね。
こないだなんて1時間くらい時間経ってた。

あれ?時空の歪みって、意外と身近にあるんだ?みたいな。

そんな妄想しちゃうくらいね、消耗するの。いろいろと。


でー、これじゃいけない、と。

吟味に吟味を重ね、とうとう購入しましたー!



ベビ~ロ~チェア~♪(ドラえもん風味に)


フッ…どっちかっつったら、王座だよね。

実際、「バナナヨーグルトを持ってまいれ!」みたいな感じで、
テーブルバンバンはたいたりねガッデム。

でもね、おかげさまで、チョット楽になったよ。
あ、「チョット」っていうのがミソ。

だってさ、降りたくなると食事途中だろうが、
降ろせコール始まるからね。(喋れないけど)
スプーンを払いのけ、ムキー!と仰け反っての意思表示。

んで、結局後半は抱っこですよ抱っこ。
ゆうゆうと抱っこでバナナヨーグルトをたしなむ王様。


えーと、いつまで続くんですかね?
この王様ゲーム。(ふっ)(遠い目)


え?エンドレス!?(冗談じゃない)(ガクガクブルブル)


ま、でもトータルで考えると、
イス買ってよかったなーって。

いつか、じっくり最初から最後まで座ってくれますように。
こうなりゃね、神にだって祈るから。(切実)