夏休みも終わりを告げた訳ですが、
皆様お元気でしょうか?
陛下も旦那ッチも私も元気です。
滞りなく、楽しい夏休みを過ごしましたよ。
ただね、若干、帰りの東北自動車道で、
渋滞にハマッたかなーみたいな。
でもね、そんな渋滞を遥かに凌駕するかなー、
みたいな勢いの出来事に巻き込まれた。
あ、聞いてくれる?
いろんな意味で目頭熱くなるから、
ハンカチ用意しといて。
この帰省中にね、尋常じゃないペースで歩行距離を伸ばしたチビが、
「俺はもっと歩きたいぜ」と自己主張を始めたんですよ。
うん、高速道路のサービスエリアで。
もうさ、この1000円渋滞でエライことになってる高速で、
大人って若干お疲れモードじゃないですか。(つか、かなり)
あーこのペースじゃあと2時間は軽くかかるよなーなんて、
渋滞にゲンナリしちゃってるじゃないですか。
そこんとこさ、陛下ってばまったくのお構いなし。
「あ、俺、全然平気だから」みたいな。
一体どんなバッテリー積んでんの?くらいの勢いで、
ヨチヨチヨチヨチ徘徊しまくり。
しかも、この上もなく嬉しそうな笑みまで浮かべて。
「こんなに楽しいの、生まれて初めてー!」
みたいな雰囲気、ブリバリ醸し出してた。
そりゃそうだよ。生まれて初めて歩きだしてんだから。
つかさ、とりあえず可愛い♥(親バカ風味)
じゃなくてさ。
お願い。
マジ、もう勘弁して。
ナビが弾き出した到着予定時刻、
軽く24時過ぎたんですけど泣く。
いい加減、チャイルドシートに乗って下さい。
嫌だとばかりに仰け反って抵抗するのやめて。
獲れたてのブリだって、もう少し大人しいんじゃないの?
もうね、諦めた。
到着時刻とか荷物下ろさなきゃとか眠いとか、
すべてにおいて、諦めた。
気が済むまで歩けばいいさ。
こっちの気もしらず、やたらハイテンションで歩きまわるチビ。
一瞬、黒い翼が見えた気がしたのは疲れのせいだと思いたい。
旦那ッチもユトさんも、得意気に歩きまくるチビに、
「ワーアルクノジョウズー」とか「チビスゴイネー」とか、
笑顔で大人の対応してたけど、瞳孔とか完全に開いてたからね。
もしかしたら、クチから緑のモノとかも出てたと思う。
ほんと、軽く泣きそうになった。
もうね、気分的には土下座してた。
心の中でオデコにカサブタ出来る勢いで土下座してた。
そのかいあってかなくてか、
1時間くらいで勘弁してもらえました。(なげーよ)
うん、アパートに到着したらね、軽く25時過ぎてた。
え、何この真夜中っぽい感じ。(真夜中です)
もちろん、速効ベッドルームへ連行、
そしてバタンキュー。(私がな)(ついでにチビも)
でもさ、夏休みの終わりのあの軽く疲れる感じって、
何か年中行事になってるなーなんて思ったり。
うん、季節感感じるなー。
子供がいると、尚更なのかもなー。
夏休みが特別なものになるのかもしれない。
とりあえず、虫獲りはカブトムシとクワガタ以外、
お母さんは断固反対ですから。