祝・引渡し | チビといっしょ生活

チビといっしょ生活

妄想癖あり42歳主婦が垂れ流す育児の記録。極めて低めのクオリティでお送りしてます。

えーと、先日無事に建物の引き渡しが終わりました。

現場も事故やら怪我やらなく終わってホントよかった。
地鎮祭の祈りが神様に届いたみたいでホントよかった。
神様どうもありがとー。


でさ、玄関の電子錠のキーとか住宅設備の取説のファイルとかもらうと、
普通にテンション上がるよね。(ワッショーイ)
イヤッホー!新しい風呂だキッチンだトイレだー!みたいな。


えー、記念すべきトイレ一番乗りはチビでした。
うん、現場監督さんと担当営業さん立ち会いの引き渡し真っ最中に、
一点集中しながらダイナミックに踏ん張ってたからね。
フゥフゥ呼吸逃がすほど渾身の力振り絞ってたからね。
もうね、どんだけ出すの?みたいな。
その辺にしといて!みたいな。

何これ。
「この城の王は我なり」っていう牽制?


大物を出してスッキリしたのか、
今よりも広い空間にテンション上がりまくったチビが、
笑顔で床にミニカーを叩きつけましたガッデム。

引き渡し初日にして、旦那様の手により、
ノンワックスの床に補修が入りましたトホホ。

ああ、こうやって小さなキズ一つ一つに、
我が子の成長の思い出が沢山刻まれていくんだね。
遠い昔を思い出しながら、目を細め、キズをなでる時がくるんだよね…


なんて思えるかボケー!(泣きそう)


初日とかやめて。
ホントやめて。
ダメージでかかったから。
例えるならば、バギクロスとかグランドクロスとかのレベル。
ユトさんHPかなり減った。(どなたかベホマをお願いします)


でさ、ついでに弱音吐かせてもらうと、負けそう。

何にって、引越準備完了というゴール前に立ちはだかる、
チビという名の小っさいくせに大きな敵に。


スッゲー邪魔されるんですけど。
段ボールの前に立ちはだかり過ぎなんですけど。
NBAの選手バリのディフェンスなんですけど。

しかもさ、詰めた荷物、普通に出すからね。
あるいは、やっとこ詰め終わって蓋閉じようとすると、
ミニカーとかTVのリモコンとか入ってるからね。


助けてドラえもーん!(いません)



そんなこんなでタイムリミットの7日が近づいてます。(マジ泣きそう)
応援して。そして、心が折れそうな私を励まして。