突然ですが、
アナタんちのワンコは、『手』から喜んで
ごほうびを食べることってできますか
改めて考えると、どうでしょう
恐る恐る食べてみたり、まるでごほうびをかすめ取るように
食べ、そそくさと何処かへ消えていってしまったり…
はたまた、手ごと食べる勢いでがっついたり
ひょっとすると、『手』からのごほうびの食べ方がアナタとワンコの
『今現在の関係』を表しているかもしれません
『手』って、犬とコミュニケーションをとる上で
『言葉』、『態度』なんかと比べても同じくらい重要なものですが、
使い方ひとつで
時には『すごくいいモノ』に、
はたまた『凶器』へ変身することも
あります
ナデナデしてもらえる『手』、ごほうびをくれる『手』、
悪いコトした時にパコーンとはたかれる『手』…
上手に使い分けてあげることって、意外に難しいもんです
『手』の使い方が分からなくなった時は
どんなごほうびの食べ方をするかで、
アナタとワンコの『今現在の関係』を探ってみるといいかも
↑こ~んなことをされても平気なら、安心ですね