杉並区東高円寺にて「ベビーマッサージ」「ファーストサイン」「ベビースキンケア」のおうち教室&養成講座開催中のゴーゴーハンモック
柳川佳奈子@かなちんです
昨日はベビーマッサージ2回目レッスンでした☆
ちょうど来て頂く時間に雨が降ってしまいましたが、元気に2組お越しくださいました!
Sちゃん☆2カ月。途中おっぱいタイムに入ってしまいましたが、お名前が入ったお歌を歌うとちょっとニッコリしてくれました
Kくん☆3カ月。今回はとっても気持ち良さそうにマッサージさせてくれました!
そして効果が出やすいのか、いっぱいおしっこやうんちをしてました
本日のおまけ!3カ月のKくんが寝返りをする瞬間を激写!
抜けた!先週は横にはなるけど腕がなかなか抜けない状態だったのが、ちゃんと自分で抜けるようになってましたすごい!
なんだか感激しちゃいました~!
こうやってひとつひとつ出来る事が増えていく喜びを共有できるなんて、改めてベビー系セラピスト冥利に尽きるな~としみじみ思っております
カフェタイムには米粉のプルーンケーキをご用意しました。
なかなかもっちりやわらかく焼きあがって、美味しい~と言って頂きました!ちなみにそーちゃんにも大好評ですぐになくなってしまいました
今回もゆっくりとおしゃべりタイム。
予防接種、児童館イベント情報、保育園・幼稚園について、ママ友の作り方?!などなど色々情報交換をしながら、ワタシの経験などもお話しさせていただきました~。
さて、来週で最後のレッスンとなってしまいます。
ぜひ来週までの間に、おうちで少しずつ続けてみてくださいね。
3回目のレッスン充実度が違ってくるかなと思います!
またお待ちしてますね☆
10月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
ご予約お待ちしております。
-----------------------------------------------------
■□ 10月レッスンのご案内 □■
※ご予約は随時受付しております!
◆ココロをつなぐベビーマッサージ 3回コース
10月3日、17日、24日(月)10:30~12:00
レッスン料:8,500円(杉並区子育て応援券全額利用可)
◆ココロをつなぐファーストサイン 3回コース
10月3日、17日、24日(月)14:00~15:30
レッスン料:12,000円(杉並区子育て応援券全額利用可)
◆ココロをつなぐベビースキンケア&おちんちんケア 1回コース
10月19日(水)10:30~12:00
レッスン料:3,000円(杉並区子育て応援券全額利用可)
◆マタニティ専用ココロをつなぐベビーマッサージ 1回コース
10月19日(水)14:00~15:30
レッスン料:3,000円
■□ 交流会 □■
◆米粉部「プルーンケーキを作ろう!」
10月7日(金)13:30~16:30
参加費:1,500円(杉並区子育て応援券全額利用可)
◆手芸部
10月はお休みします。
---------------------------------------------
■□ セラピスト養成講座を開講しております!□■
お子さま連れ受講も大歓迎です☆マンツーマン(少人数)授業で、
スケジュールもご都合に合わせて組むことが可能です。
あなたもベビーマッサージ、ファーストサイン、ベビースキンケアの先生になって、一緒に笑顔の輪を広めませんか?
無料ガイダンスは随時受付しております。
興味のある方はお気軽にご連絡くださいね!
詳しくはこちら⇒養成講座について
■□ ご予約方法 □■
各種ご予約受付中です!
フォームからどうぞ!⇒『ご予約&お問い合わせ』
メールでも受付しております。
その際は、
* 保護者のお名前(漢字・ふりがな)
* お子さんのお名前(漢字・ふりがな)
* お子さんの生年月日
* 当日連絡のつくメールアドレス、お電話番号
* 杉並区子育て応援券の利用有無
* ご希望レッスンコース、日にち
上記項目を下記までお送りください。
↓アドレス変わりました!ご注意ください!!
gogohammock☆jcom.home.ne.jp
※お手数ですが、☆を@に変えてお送りください。
2日以上経ってもこちらからの返信がない場合は、
大変お手数ですが、宛先をgogo_hammock☆yahoo.co.jpに
変更してまで再度送信してください。
■□ お願い □■
お教室では赤ちゃんの水分補給(授乳・ミルク等)はいつでもしていただけますが、
おやつなど食べ物の持ち込みはお断りしております。
色々な赤ちゃんがいらっしゃいますのでご了承ください。
また、勧誘目的・営業目的の方はお断りしております。
同じような笑顔仲間を増やすことで、
みんなで明るく楽しい育児ライフを送りましょ♪
ゴーゴーハンモックはベビー&ママ・パパの笑顔を応援します!
■□ みなさまからのご感想 □■
レッスンにお越しいただいたみなさまからご感想を頂きました。
ぜひ参考になさってくださいね。
詳しくはこちら⇒みなさまからのご感想