今日は盛りだくさんな1日でした
朝方、朝日が差し込んで、リビングの壁がこんな感じになっているのを見て、「しんかんせんみたいー!」と言ってました子供の想像力ってすごいなぁ。
11時からは児童館のクリスマスコンサート
ピアノとチェロの生演奏やお話の語りがあったり、みんなで歌って踊ったり、楽しかったです
最後はサンタクロース登場!プレゼントをもらうときは大丈夫だったのに、一緒に写真を撮らせてもらったら、「こわいよぉー!こわいよぉー!」とギャン泣き
↓必死です(笑)。
その後、米粉部参加のメンバーが多かったので、みんなでオオゼキ弁当を買いこんで我が家へ。
急いで食べて、準備の続きを
そして、ちょっと時間が過ぎてしまいましたが、米粉部スタート!
8組さまで行いました
ベビちゃん達をご紹介。
Uちゃん。世田谷区からのご参加です!最近毎回参加してくださっていて本当にありがたいです
Kくん。久しぶりに会ったら大きくなっててビックリ!抱っこさせてもらったら結構ずっしりでした以前見せてくれた猪木顔・・・ついつい期待しちゃいます
Sくん。相変わらずの癒し系クッキング中はママが頑張っておんぶしてました☆そしたらスヤスヤおねんね
可愛かったぁ
おなかよくなるといいね~!
Kちゃん。最初そーちゃんとおもちゃの取り合い?をしていてビックリ(笑)!気付くとダイニングテーブルの下をハイハイしてたりして可愛かったです今度下の歯だけで食べるりんごの食べ方見せてねー!
Hちゃん。ママが少し離れると不安で泣いてしまってたけど、ママに抱っこしてもらうとすぐにニコニコ笑顔になってました
Kちゃん。途中からママがお迎えに行って、参加してくれました☆
そして西東京市からご参加頂いたAちゃん。
この姿がかわい過ぎて思わず写真撮ったものの、お顔の写真を撮らせてもらうのをすっかり忘れてしまいましたごめんなさいー
なので・・・以前サインレッスンに来てくれていた時の写真を!!
そーちゃん。今日も変顔の自主練頑張ってました~(笑)
ペットボトル3本まとめて運んで行ったり来たりしたり、一生懸命働いて(?)ました
さて、今日は米粉のりんごケーキをみんなで作りました!
途中説明が抜けてしまい、やり直し~なんて事もありましたが(スミマセン!)、とっても美味しく出来上がりました☆
みんなでフルーツなどとともに、焼きたてケーキを頂きました!
わいわいおしゃべりも止まりませんでしたね
(ワタシは面白いところを聞き逃してしまったり、残念でしたー!)
最後は午前中に焼いておいたりんごケーキと、プチお土産をお持ち帰り頂きました☆
みなさん、ご参加ありがとうございました!
またぜひ遊びに来てくださいね
最近ワタシが絵本の楽しさに目覚めていて、色々と集めているので、今度読み聞かせ会とかもやってみようかな。
夜は、ダーがボーナスを頂いてきたので・・・かっぱ寿司へ(笑)!
てか、ボーナス出てかっぱ寿司って!!平日1皿90円だし!!
もう、笑いのネタを仕込みに行ったようなものです
でも新幹線がお寿司を運んできたりして、そーちゃんが喜んで「しんかんせん、バイバーイ!」と何度もやっていた姿がかわいくて、まあ良かったかなと
そして、ワタシだけを飲ませてもらっちゃいました!
今日気づいたんですが、前まで嫌いだったビールの味が美味しく感じる!初めてのどごしを感じることができました
でもやっぱり1杯飲みきらず・・・まだまだです