面白い!と思った

アニメ100作品紹介

 

5作品目はこちら↓

「On Your Mark」

 

1995年7月に公開された「耳をすませば」で

同時上映された短編作品。

監督はスタジオジブリの宮崎 駿

 

小学校6年生くらいの時に

偶然レンタル屋さんで見つけたんですが、

内容が衝撃的

今でも強く印象に残る作品の一つです。

 

 

元々、チャゲ&飛鳥の楽曲

On Your Mark」のPVとして

製作されたもので、宮崎駿が

歌詞の内容をわざと悪く曲解して

世界観を描いているんですね。

セリフは一切ありませんが、

一つ一つのシーンで何か起こっているのかを想像しながら楽しめます。

 

 

今になって観返したときに、

面白い!というか

宮崎 駿が描いたこの作品、怖い!

と思ったのが、

 

原子力(放射能)が描かれていること。

チェルノブイリ原発事故を

思い起させるような巨大な石棺や、

これでもかというくらい

出てくる放射能マーク☢

(作品が出た当時の日本で、放射能マークは

殆ど知られていなかったそうです。)

 

 

つまり、

On Your Markで描かれている世界は

数多の原発事故が原因で、

地上では暮らすことができず

人々は地下で生活している

という世界なんですね。

 

東日本大震災で起きた福島の原発事故は

今でも記憶に新しいですが、

25年も前にこれを描いているのが驚きです。

 

 

劇中では破棄された街や建物が

沢山描かれていますが、

 

「え?そんなの映ってた?」

 

と思うくらい

巧みなカットで描かれているので、

よーーく観てないと見逃すレベルです。

 

この描写は、

原発の恐ろしさや、

人の愚かさに対する宮崎 駿の

怒りのような感情を感じますが、

”分かる人が分かればいい”

そういう想いも込められているのかなと

思います。

 

 

他にも、

ライフル銃で人を虐殺する描写が

かなり直接的に描かれていたり、

人の”悪意”の部分について

踏み込んだ表現が盛り込まれています。

 

ただ曲が良いので普通に観てたら

 

「ん?あのシーンてそういうことなの!?」

って見逃します笑

 

 

宮崎 駿は、本当に天才ですね。

ぜひ2度3度とリピートして観てほしい作品です^^