ランドセルアンプ台座の小変更。
今まではこんな感じ
バーチカルアッパーにした、ド初期の樹脂YD-2

スタビの穴にカラーかましたプレートを固定して、アンプを垂直に搭載しています。
垂直ってのがなんか気になってました...
これを
プレートを曲げて。
カイダックは丈夫で使い易いです。

傾きをつけたので、ギヤボックスとカツカツのクリアランスでアンプ搭載!!

車軸に少ーし近づきました。
この搭載方法やと軽く仕上がりますね。
これでまとまり感が出たかな。
ちょっとだけやけど、雰囲気変わりました。
あとは、
バッテリー下に配線隠しも行いスッキリ♪

プラ板にいつもの100均黒板シート貼ってます。
ADDICTION、RC-ART 、ヨコモからRRが出ますね。
そろそろドリラジにもポンダー搭載し始める!?
あとは軽量ボディに極薄スケスケ塗装とか