走り初めしたいです。
180SXをどうやって作っているのか紹介してみます。
誰も気付いてくれていないですが、こんな事してます。

エアロの端は多めに切って内巻きに折る
ドア下は谷折り
サイドステップの下は内巻き

フロントバンパーも端面つけて

リヤアンダーも端面つけて

あっちこっち山折り、谷折りしてます。
ボディによっては末広がりなんで絞ったりもします(ABCのS14)。
ヒートガンで暖めてから曲げます。
常温で曲げるよりも加熱してからの方が無理なく曲げられます。
ドライヤーでは代用にはならないので必需品です。
塗装乾かす時にも使えるし、
オススメ

でも、
気をつけて使わないと火災起きます。
昔、実車のヘッドライトのカラ割りしていたら囲いに使っていた段ボールが燃えてました...
火の用心!!