メッカで行われるパンドラのイベントに向けて準備です。

かつてドリフトラジコン界を一斉風靡したOTA-R31
ネコデフジャイロ四駆です。
フロントのネコデフとは、ギヤデフ内部のギヤを抜いたデフの事です。
極低回転では二駆で、回転を上げていくと四駆になります。
温度の変化に結構影響されるので、デフオイルの番手を気温にあわせて変化させます。
夏は100万番を使用し、
秋、冬、春は30万番を使用してました。
今からの季節は30万番ですね。
デフオイルを入れる方法は、蓋のビス1ヶ所残して他のビスを締めていき、デフオイルをニュルニュルとビス穴から出してから最後に残りのビスを締めると、内部にしっかりと充填されます。
以上のポイントを押さえると、楽チン運転の四駆になります。
ボディコンテスト用に復活です。